複数辞典一括検索+

じん‐バンク【腎バンク】🔗🔉

じん‐バンク腎バンク】 (renal bank)腎臓移植希望者および腎臓提供者の双方を登録して、腎移植の普及に資する制度。日本では1977年に発足。

しん‐はんにん【真犯人】🔗🔉

しん‐はんにん真犯人】 本当の犯人。容疑者が複数いる場合や、容疑者が犯人ではない場合などにいう。

しんぱん‐の‐ひ【審判の日】🔗🔉

しんぱん‐の‐ひ審判の日】 キリスト教で、この世の終末に神が万民を裁くという日。→最後の審判 ⇒しん‐ぱん【審判】

しん‐び【深微】🔗🔉

しん‐び深微】 おくふかく微妙なこと。

しん‐び【審美】🔗🔉

しん‐び審美】 美と醜とを識別すること。 ⇒しんび‐がく【審美学】 ⇒しんび‐がん【審美眼】

しん‐ぴ【心皮】🔗🔉

しん‐ぴ心皮】 種子植物の雌しべを構成する、特殊な分化をした葉。表面または縁に胚球をつける。

しん‐ぴ【信否】🔗🔉

しん‐ぴ信否】 信ずべきことと信ずべきでないこと。信ずべきか否か。

しん‐ぴ【神秘】🔗🔉

しん‐ぴ神秘】 人知でははかり知れない霊妙な秘密。普通の理論・認識を超越した事柄。ミステリー。日葡辞書「ジンピヲアラワス」。「自然の―」 ⇒しんぴ‐げき【神秘劇】 ⇒しんぴ‐しゅぎ【神秘主義】 ⇒しんぴしゅぎ‐ぶんがく【神秘主義文学】 ⇒しんぴ‐てき【神秘的】

しん‐ぴ【真皮】🔗🔉

しん‐ぴ真皮】 皮膚の表皮(上皮層)の下にある強靱な結合組織層。弾性線維・膠原こうげん線維および脈管・神経を含む。→皮膚(図)

しん‐ぴ【真否】🔗🔉

しん‐ぴ真否】 まこととまことでないこと。真実か否か。

しん‐ぴ【秦皮】🔗🔉

しん‐ぴ秦皮】 梣とねりこの樹皮。漢方生薬として解熱・鎮痛に、また眼疾に効ありという。

しん‐ぴ【深秘】🔗🔉

しん‐ぴ深秘】 (本来は仏語。シンビ・ジンヒとも)ふかい道理。ふかい秘密。太平記18「浅略―の奥義」

しん‐ぴ【親披】🔗🔉

しん‐ぴ親披】 (手ずからひらく意)(→)親展に同じ。

広辞苑 ページ 10302