複数辞典一括検索+
ストーム【storm】🔗⭐🔉
ストーム【storm】
(嵐の意)学校の寄宿舎などで、夜、大勢が歌を高唱したりして騒々しく練り歩くこと。
す‐どおり【素通り】‥ドホリ🔗⭐🔉
す‐どおり【素通り】‥ドホリ
立ち寄らずにそのまま通り過ぎること。平家物語8「―をばすべき」。「重要な問題を―してしまう」
ストーリー【story】🔗⭐🔉
ストーリー【story】
①物語。小説。
②小説・脚本・映画などの筋。筋書。「―‐ライター」
⇒ストーリー‐テラー【storyteller】
ストーリー‐テラー【storyteller】🔗⭐🔉
ストーリー‐テラー【storyteller】
①物語の進行役。
②話の運びがうまい人。また、筋立ての面白さで読者を引きつける作家。
⇒ストーリー【story】
ストール【stall】🔗⭐🔉
ストール【stall】
①自動車のエンジンが止まること。エンスト。
②飛行機が失速すること。
ストール【stole】🔗⭐🔉
ストール【stole】
(古代ローマの既婚婦人が用いた長いゆったりとした上着ストラ(stola ラテン)に由来)
①毛皮・羽毛・織物・編物などで作る婦人用肩掛。
②カトリックの聖職者が首にかけて前に垂らす細長い祭服。ストラ。
ストール【STOL】🔗⭐🔉
ストール【STOL】
⇒エストール
す‐どお・る【素通る】‥ドホル🔗⭐🔉
す‐どお・る【素通る】‥ドホル
〔自四〕
すどおりをする。山家集「―・る風もとまらざりけり」
ストーン【stone】🔗⭐🔉
ストーン‐ウォッシュ【stonewash】🔗⭐🔉
ストーン‐ウォッシュ【stonewash】
デニムや革を軽石などを入れて洗い、表面を毛羽立たせたり、色落ちさせたりして、着古した感じを出すこと。
⇒ストーン【stone】
広辞苑 ページ 10638。