複数辞典一括検索+
せんりょう‐やくしゃ【千両役者】‥リヤウ‥🔗⭐🔉
せんりょう‐やくしゃ【千両役者】‥リヤウ‥
(一年に千両もの給金をとる役者の意)格式の高い俳優。技芸の優れた俳優。転じて、文句なくすぐれた人。
⇒せん‐りょう【千両】
せん‐りょく【浅緑】🔗⭐🔉
せん‐りょく【浅緑】
うすいみどり色。あさみどり。
せん‐りょく【戦力】🔗⭐🔉
せん‐りょく【戦力】
(兵力のほか、兵器の生産力や物資の輸送力などを含めて)戦争を遂行し得る力。転じて、物事を遂行するための要員。「会社の―となる」
ぜん‐りょく【全力】🔗⭐🔉
ぜん‐りょく【全力】
あらんかぎりの力。「―を尽くす」「―で取り組む」
⇒ぜんりょく‐とうきゅう【全力投球】
せんりょく‐がん【閃緑岩】🔗⭐🔉
せんりょく‐がん【閃緑岩】
深成岩の一種。花崗岩に似ているが、もっと色が黒く粒状。斜長石・角閃石・黒雲母・輝石を含む。
ぜんりょく‐とうきゅう【全力投球】‥キウ🔗⭐🔉
ぜんりょく‐とうきゅう【全力投球】‥キウ
野球で、投手がある限りの力で打者に球を投げること。比喩的に、全力で物事に取り組むこと。
⇒ぜん‐りょく【全力】
○千慮の一失せんりょのいっしつ
「智者も千慮に一失あり」に同じ。→智者(成句)
⇒せん‐りょ【千慮】
○千慮の一得せんりょのいっとく
「愚者も千慮に一得あり」に同じ。→愚者(成句)
⇒せん‐りょ【千慮】
せん‐りん【旋輪】🔗⭐🔉
せん‐りん【旋輪】
①回転する車輪。
②回転。循環。
ぜん‐りん【前輪】🔗⭐🔉
ぜん‐りん【前輪】
自動車などの前側の車輪。
⇒ぜんりん‐くどう【前輪駆動】
ぜん‐りん【善隣】🔗⭐🔉
ぜん‐りん【善隣】
隣家や隣国と仲好くすること。
⇒ぜんりん‐がいこう【善隣外交】
⇒ぜんりん‐ゆうこう【善隣友好】
ぜん‐りん【禅林】🔗⭐🔉
ぜん‐りん【禅林】
禅宗の寺院。禅修行者の集まる所を、林にたとえた語。
ぜんりん‐がいこう【善隣外交】‥グワイカウ🔗⭐🔉
ぜんりん‐がいこう【善隣外交】‥グワイカウ
(Good Neighbor Policy)F.ルーズヴェルト大統領が1933年に打ち出した、内政不干渉を基調とする対ラテン‐アメリカ関係改善政策。
⇒ぜん‐りん【善隣】
広辞苑 ページ 11349。