複数辞典一括検索+
ぞうげ‐いろ【象牙色】ザウ‥🔗⭐🔉
ぞうげ‐いろ【象牙色】ザウ‥
象牙の色、すなわち淡黄白色。
Munsell color system: 2.5Y8.5/1.5
⇒ぞう‐げ【象牙】
ぞうげ‐かいがん【象牙海岸】ザウ‥🔗⭐🔉
ぞうげ‐かいがん【象牙海岸】ザウ‥
(もと象牙を積み出したからいう)アフリカ西部、ギニア湾岸のリベリア(穀物海岸)とガーナ(黄金海岸)とに挟まれた地域。→コート‐ディヴォアール。
⇒ぞう‐げ【象牙】
そう‐げき【怱劇・忩劇】🔗⭐🔉
そう‐げき【怱劇・忩劇】
あわただしいこと。いそがしく落ち着かないこと。怱忙。太平記28「国々三に分れしかば、世の中の―弥いよいよ休む時無し」
そうけ‐だ・つ【総毛立つ】🔗⭐🔉
そうけ‐だ・つ【総毛立つ】
〔自五〕
寒さや恐ろしさのため、ぞっとして身の毛がよだつ。日葡辞書「ソウゲダツ」
そう‐けつ【奏決】🔗⭐🔉
そう‐けつ【奏決】
天子に奏問して決すること。
そう‐けつ【葬穴】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐けつ【葬穴】サウ‥
死体を葬る穴。
そう‐けつ【蒼頡・倉頡】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐けつ【蒼頡・倉頡】サウ‥
(ソウキツとも)黄帝の臣。鳥の足跡をみて初めて文字を作ったといわれる。
そう‐げつ【霜月】サウ‥🔗⭐🔉
そう‐げつ【霜月】サウ‥
①霜と月の光。
②霜夜の月。
③陰暦11月。しもつき。
ぞう‐けつ【造血】ザウ‥🔗⭐🔉
ぞう‐けつ【増結】🔗⭐🔉
ぞう‐けつ【増結】
ある編成の列車や電車に、さらに車両を連結すること。
ぞうけつ‐かんさいぼう【造血幹細胞】ザウ‥バウ🔗⭐🔉
ぞうけつ‐かんさいぼう【造血幹細胞】ザウ‥バウ
赤血球・白血球などの血球(血液細胞)や血小板のもとになる細胞。骨髄や造血組織に存在する多能性幹細胞が骨髄系・リンパ系の幹細胞に分化し、さらに諸種の血球に分化する。→幹細胞。
⇒ぞう‐けつ【造血】
広辞苑 ページ 11395。