複数辞典一括検索+

そっきょう‐えんそう【即興演奏】ソク‥🔗🔉

そっきょう‐えんそう即興演奏ソク‥ 決められた楽譜によらず、演奏者が即席で作曲しながら演奏すること。インプロヴィゼーション。 ⇒そっ‐きょう【即興】

そっきょう‐きょく【即興曲】ソク‥🔗🔉

そっきょう‐きょく即興曲ソク‥ (impromptu フランス)ピアノ独奏用の自由な形式の小曲。19世紀以降の性格小品。シューベルト・ショパン・シューマンの作品が有名。もとはピアノの名手が即興的に弾いた曲を言った。アンプロンプチュ。 ⇒そっ‐きょう【即興】

そっきょう‐げき【即興劇】ソク‥🔗🔉

そっきょう‐げき即興劇ソク‥ 台本などを用意せず、その場の興にのって演じられる劇。 ⇒そっ‐きょう【即興】

そっきょう‐し【即興詩】ソク‥🔗🔉

そっきょう‐し即興詩ソク‥ その時その場の感動を即興的に表現した詩。 ⇒そっ‐きょう【即興】

そっきょうしじん【即興詩人】ソク‥🔗🔉

そっきょうしじん即興詩人ソク‥ (Improvisatoren デンマーク)アンデルセン作の長編小説。1835年刊。イタリアを舞台に、逆境の詩人アントニオの恋愛物語に紀行を織り交ぜた、自伝色の濃い作品。森鴎外の擬古文訳で知られる。

そつぎょう‐しょうしょ【卒業証書】‥ゲフ‥🔗🔉

そつぎょう‐しょうしょ卒業証書‥ゲフ‥ 学校が設定している教育課程を修了したことを証明する文書。ふつう卒業式に授与される。 ⇒そつ‐ぎょう【卒業】

そつぎょう‐せい【卒業生】‥ゲフ‥🔗🔉

そつぎょう‐せい卒業生‥ゲフ‥ その学校を卒業した人。 ⇒そつ‐ぎょう【卒業】

そつぎょう‐せいさく【卒業制作】‥ゲフ‥🔗🔉

そつぎょう‐せいさく卒業制作‥ゲフ‥ 卒業に際して学生・生徒が絵画・彫刻などを作ること。また、その作品。美術系大学では一般の大学の卒業論文に相当する。 ⇒そつ‐ぎょう【卒業】

そっきょう‐てき【即興的】ソク‥🔗🔉

そっきょう‐てき即興的ソク‥ 興にのって即座に行うさま。「舞台で―に演ずる」 ⇒そっ‐きょう【即興】

そつぎょう‐ろんぶん【卒業論文】‥ゲフ‥🔗🔉

そつぎょう‐ろんぶん卒業論文‥ゲフ‥ 卒業に際し、学生が特に研究した問題について提出する論文。卒論。 ⇒そつ‐ぎょう【卒業】

広辞苑 ページ 11597