複数辞典一括検索+
そっけ‐な・い【素っ気無い】🔗⭐🔉
そっけ‐な・い【素っ気無い】
〔形〕[文]そっけな・し(ク)
(スゲナシを「素気無し」と書いたところから)思いやりがない。愛想がない。趣や潤うるおいがない。すげない。「―・い返事」
そつ‐ご【卒伍】🔗⭐🔉
そつ‐ご【卒伍】
①周代の人民の編成。5人一組を伍と称し、100人一組を卒と称した。
②平民。身分の低い者。「身を―に起こす」
③兵卒の隊伍。
そっ‐こう【即功】ソク‥🔗⭐🔉
そっ‐こう【即功】ソク‥
(→)即効に同じ。
そっ‐こう【即行】ソクカウ🔗⭐🔉
そっ‐こう【即行】ソクカウ
①すぐに行くこと。
②すぐに行うこと。
そっ‐こう【即効】ソクカウ🔗⭐🔉
そっ‐こう【即効】ソクカウ
薬などのききめが即時に現れること。
⇒そっこう‐やく【即効薬】
そっ‐こう【速攻】ソク‥🔗⭐🔉
そっ‐こう【速攻】ソク‥
競技や戦で、相手をすばやくせめたてること。
そっ‐こう【速効】ソクカウ🔗⭐🔉
そっ‐こう【速効】ソクカウ
ききめがはやいこと。
⇒そっこうせい‐ひりょう【速効性肥料】
そっ‐こう【側溝】ソク‥🔗⭐🔉
そっ‐こう【側溝】ソク‥
道路・鉄道線路などに沿って設けた小排水路。
そっ‐こう【測光】ソククワウ🔗⭐🔉
そっ‐こう【測光】ソククワウ
光の諸性質を測定すること。光度・輝度・照度・スペクトルなどの測定。
そっ‐こう【測候】ソク‥🔗⭐🔉
そっ‐こう【測候】ソク‥
気象の観測。
⇒そっこう‐じょ【測候所】
ぞっ‐こう【俗交】ゾクカウ🔗⭐🔉
ぞっ‐こう【俗交】ゾクカウ
世俗の交際。
ぞっ‐こう【俗講】ゾクカウ🔗⭐🔉
ぞっ‐こう【俗講】ゾクカウ
唐代に、在家信者(俗人)を対象として、大乗仏典などを面白く巧みに講じた法会。→変文へんぶん
ぞっ‐こう【属纊】ゾククワウ🔗⭐🔉
ぞっ‐こう【属纊】ゾククワウ
[礼記喪大記](古代中国で、死が迫った人の鼻・口に纊(新しいわた)をあてて呼吸の有無を確かめたからいう)臨終。しにぎわ。
ぞっ‐こう【続行】ゾクカウ🔗⭐🔉
ぞっ‐こう【続行】ゾクカウ
つづいて行われること。つづけて行うこと。「交渉を―する」
ぞっ‐こう【続航】ゾクカウ🔗⭐🔉
ぞっ‐こう【続航】ゾクカウ
つづけて航海すること。
広辞苑 ページ 11599。