複数辞典一括検索+
空似】🔗⭐🔉
solanin】🔗⭐🔉
solanin】
ジャガイモ(属名ソラヌム)・トマトなどナス科植物の芽に多く含まれるアルカロイド。多く摂取すれば嘔吐・腹痛・頭痛などの中毒症状を起こす。
そら‐ね【
空音】🔗⭐🔉
空音】
①いつわってまねる鳴き声。枕草子136「夜をこめて鳥の―ははかるとも」
②いつわりごと。うそ。「―を吐く」
③実際には鳴っていないのに聞こえてくるような気がする音。
そら‐ね【
空値】🔗⭐🔉
空値】
いつわりの値段。掛値。〈日葡辞書〉
そら‐ね【
空根】🔗⭐🔉
空根】
地上にあらわれ出た草木の根。ねあがり。貫之集「人知れず…あしの―もせられやはする」
そら‐ね【
空寝】🔗⭐🔉
空寝】
寝たふりをすること。たぬき寝入り。そらねぶり。そらねむり。そらぶし。枕草子292「それおこせ、―ならむ」。「―をきめこむ」
そら‐ねいり【
空寝入り】🔗⭐🔉
空寝入り】
寝入ったふりをすること。たぬき寝入り。
そら‐ねむり【
空念誦】🔗⭐🔉
空念誦】
念誦をするふりをすること。信心の心がなくて念誦のさまをよそおうこと。そらねんぶつ。
そら‐ねんぶつ【
空念仏】🔗⭐🔉
空念仏】
(→)「そらねんじゅ」に同じ。
そら‐の‐いろ【
広辞苑 ページ 11672。