複数辞典一括検索+

だいか‐べんさい【代価弁済】🔗🔉

だいか‐べんさい代価弁済】 〔法〕抵当物件の買主が、その代金を直接抵当権者に支払うことによって抵当権を消滅させること。 ⇒だい‐か【代価】

だい‐かま【大鎌】🔗🔉

だい‐かま大鎌】 大きなかま。転じて、鎌の刃のように、心の曲がった人。浄瑠璃、卯月潤色「―の犬めらに」

だい‐がらん【大伽藍】🔗🔉

だい‐がらん大伽藍】 大きな伽藍。大寺。

たいか‐れんが【耐火煉瓦】‥クワ‥グワ🔗🔉

たいか‐れんが耐火煉瓦‥クワ‥グワ 耐火粘土に焼粉やきこを混ぜたものを原料とした、白色または帯黄白色の煉瓦。工業窯炉の構築などに用いる。白煉瓦。 ⇒たい‐か【耐火】

だい‐がわり【代替り】‥ガハリ🔗🔉

だい‐がわり代替り‥ガハリ 帝王や将軍または戸主・経営主などのかわること。次の代になること。

だい‐がわり【台替り】‥ガハリ🔗🔉

だい‐がわり台替り‥ガハリ 相場などの変動がある単位を越すこと。50円台の品が60円台になったような場合にいう。

たい‐かん【大汗】🔗🔉

たい‐かん大汗】 モンゴル帝国の支配者の通称。1206年ジンギス汗が大汗と称したのが最初。→ハン(汗)

たい‐かん【大旱】🔗🔉

たい‐かん大旱】 長い間雨が降らないこと。大ひでり。旱魃かんばつ。〈[季]夏〉 ⇒たいかん‐の‐うんげい【大旱の雲霓】

たい‐かん【大官】‥クワン🔗🔉

たい‐かん大官‥クワン 身分の高い官吏。顕官。高官。

たい‐かん【大姦・大奸】🔗🔉

たい‐かん大姦・大奸】 非常に悪いこと。また、その人。 ⇒大姦は忠に似たり

たい‐かん【大患】‥クワン🔗🔉

たい‐かん大患‥クワン ①大きなうれえ。大きな心配。 ②重い病気。大病。重患。

たい‐かん【大喚】‥クワン🔗🔉

たい‐かん大喚‥クワン 大声でさけぶこと。さかんな鬨ときの声。

たい‐かん【大喊】🔗🔉

たい‐かん大喊】 大声でさけぶこと。さかんな鬨ときの声。

広辞苑 ページ 11765