複数辞典一括検索+![]()
![]()
だいに‐がいしゃ【第二会社】‥グワイ‥🔗⭐🔉
だいに‐がいしゃ【第二会社】‥グワイ‥
第二次大戦で戦災や海外資産の消失により破産に瀕した企業が、戦後、企業再建整備法によって作った新会社。転じて、ある企業の破産・解散後、その商権などを継承して作った新会社にもいう。
⇒だい‐に【第二】
だいに‐ぎ【第二義】🔗⭐🔉
だいに‐ぎ【第二義】
根本の理義でないこと。主眼とする意義でないこと。
⇒だい‐に【第二】
だいに‐くみあい【第二組合】‥アヒ🔗⭐🔉
だいに‐くみあい【第二組合】‥アヒ
労働組合(第一組合)のある企業で、一部組合員などが脱退し、第一組合に対抗して、同一企業内に別個に形成する労働組合。
⇒だい‐に【第二】
だいに‐げいじゅつ【第二芸術】🔗⭐🔉
だいに‐げいじゅつ【第二芸術】
(桑原武夫の説による)第二義的芸術。伝統的詩型である俳句のもつ前近代性を批判しての言。「―論」
⇒だい‐に【第二】
だいに‐けいようし【第二形容詞】🔗⭐🔉
だいに‐けいようし【第二形容詞】
シク活用の形容詞。
⇒だい‐に【第二】
広辞苑 ページ 11896。