複数辞典一括検索+
ちか‐いえか【地下家蚊】‥イヘ‥🔗⭐🔉
ちか‐いえか【地下家蚊】‥イヘ‥
カ科の昆虫。アカイエカの一亜種で、形態的にはそれに酷似するが、無吸血でも産卵できるなど、生理的に異なる。地下の水溜りから発生し、特に都市部に多く、成虫は年中見られる。
ちかい‐ごと【誓い言】チカヒ‥🔗⭐🔉
ちかい‐ごと【誓い言】チカヒ‥
誓って言うことば。ちかごと。誓詞せいし。せいごん。
⇒ちかい【誓い】
ちがい‐さいふ【違割符】チガヒ‥🔗⭐🔉
ちがい‐さいふ【違割符】チガヒ‥
中世の為替手形で、割符屋で支払いを拒否されたもの。信用制度の不備による。
⇒ちがい【違い】
ちがいそ🔗⭐🔉
ちがいそ
褐藻類の海藻。ワカメに似るが、中肋ちゅうろくは著しく厚く、全体が細長い。1メートルに達し、成熟するとナイフ状の胞子葉をつける。北海道・東北地方の干潮線付近の岩上に自生。若いものは食用。エゾワカメ。サルメン。
ちがいそ

ちがい‐だか【違鷹】チガヒ‥🔗⭐🔉
ちがい‐だか【違鷹】チガヒ‥
違鷹羽ちがいたかのはの略。
⇒ちがい【違い】
ちかい‐だて【誓い立て】チカヒ‥🔗⭐🔉
ちかい‐だて【誓い立て】チカヒ‥
誓いを立てること。誓文立せいもんだて。
⇒ちかい【誓い】
ちがい‐だな【違い棚】チガヒ‥🔗⭐🔉
ちがい‐だな【違い棚】チガヒ‥
2枚の棚板を左右から上下2段に食い違いに釣り、間に蝦束えびづかを入れた棚。天袋・池袋・地板を含めていう。床の間・書院などの脇に設ける。ちがえだな。
違い棚
⇒ちがい【違い】

ちがい‐づけ【違付】チガヒ‥🔗⭐🔉
ちがい‐づけ【違付】チガヒ‥
連歌の付け方の一つ。「春」に「秋」、「憂し」に「嬉し」など、前句と反対の意の語をつける類。
⇒ちがい【違い】
ちがい‐ない【違いない】チガヒ‥🔗⭐🔉
ちがい‐ない【違いない】チガヒ‥
①(「に―」の形で)確実にそうだ。きまっている。「来るに―」「それに―」
②相手の言うことを受けて肯定する語。そのとおりだ。
広辞苑 ページ 12561。