複数辞典一括検索+
ちゅう‐のり【中乗】🔗⭐🔉
ちゅう‐のり【宙乗り】チウ‥🔗⭐🔉
ちゅう‐のり【宙乗り】チウ‥
歌舞伎で妖怪変化・怨霊などの所演の場合、針金・滑車などを利用して身体を宙へ吊り上げる仕掛ならびに演技。宙づり。
ちゅう‐は【中破】🔗⭐🔉
ちゅう‐は【中破】
中程度の破損。修理をすれば再び使用できる程度の破損。
チューバ【tuba】🔗⭐🔉
チューバ【tuba】
金管楽器。3〜6個の変音用の弁をもち荘重な低音を出す大形の楽器。管弦楽・吹奏楽の低音部を担当。バス‐チューバ。テューバ。
チューバ

ちゅう‐はい【中輩】🔗⭐🔉
ちゅう‐ハイ【酎ハイ】チウ‥🔗⭐🔉
ちゅう‐ハイ【酎ハイ】チウ‥
(「焼酎ハイボール」の略)焼酎を炭酸水で割った飲み物。
ちゅう‐ばい【仲媒・中媒】🔗⭐🔉
ちゅう‐ばい【仲媒・中媒】
なこうど。なかだち。媒介。
ちゅう‐はいよう【中胚葉】‥エフ🔗⭐🔉
ちゅう‐はいよう【中胚葉】‥エフ
大部分の後生動物の発生初期の胚に生じる三胚葉のうちの中間の層。ここから骨格・筋肉・循環器・排出器・生殖器系などが形成される。→胚葉
ちゅう‐はく【中白】🔗⭐🔉
ちゅう‐はく【中白】
⇒ちゅうじろ
ちゅうはく‐ろう【虫白蝋】‥ラフ🔗⭐🔉
ちゅうはく‐ろう【虫白蝋】‥ラフ
(→)「いぼた蝋」に同じ。
ちゅう‐ばつ【誅伐】🔗⭐🔉
ちゅう‐ばつ【誅伐】
罪ある者を攻め討つこと。
広辞苑 ページ 12790。