複数辞典一括検索+

ちょっかい🔗🔉

ちょっかい ①まがって萎縮した手。〈日葡辞書〉 ②相手の腕や手をののしっていう語。浄瑠璃、信田小太郎「おのれこの―にて色々のてんがうをまつり」 ③猫などが前の片足で物をかきよせること。 ④横合いから干渉すること。 ⇒ちょっかいを出す ○ちょっかいを出すちょっかいをだす ①脇から干渉や手出しをする。おせっかいをする。 ②異性をたわむれにくどく。 ⇒ちょっかい

ちょっかがた‐じしん【直下型地震】チヨク‥ヂ‥🔗🔉

ちょっかがた‐じしん直下型地震チヨク‥ヂ‥ 陸地の地殻内に震源のある地震。人の住む直下で起こることから名づけられた。直下地震。 ⇒ちょっ‐か【直下】

ちょっ‐かく【直覚】チヨク‥🔗🔉

ちょっ‐かく直覚チヨク‥ 直接に感じ知ること。夏目漱石、こゝろ「男に比べると女の方がそれだけ―に富んでゐるのだらう」 ⇒ちょっかく‐せつ【直覚説】

ちょっかく‐ざひょう【直角座標】チヨク‥ヘウ🔗🔉

ちょっかく‐ざひょう直角座標チヨク‥ヘウ (→)直交座標に同じ。 ⇒ちょっ‐かく【直角】

ちょっかく‐さんかっけい【直角三角形】チヨク‥カク‥🔗🔉

ちょっかく‐さんかっけい直角三角形チヨク‥カク‥ 一つの内角が直角の三角形。 ⇒ちょっ‐かく【直角】

広辞苑 ページ 12945