複数辞典一括検索+

つが・う【継がふ】ツガフ🔗🔉

つが・う継がふツガフ 〔自四〕 (継グに接尾語フの付いた語)ずっとつづいている。絶え間なくつぐ。伝承する。万葉集5「語り継ぎ言ひ―・ひけり」

つかえ【支え・閊え】ツカヘ🔗🔉

つかえ支え・閊えツカヘ ①物事がとどこおりふさがること。さわり。故障。 ②(「痞」と書く)癪しゃくなどで胸がふさがるようで苦しいこと。「胸の―がおりる」 ③ささえ。支柱。日葡辞書「ツカエヲスル」 ⇒つかえ‐ばしら【支柱】

広辞苑 ページ 13058