複数辞典一括検索+

ティー‐アール‐エヌ‐エー【tRNA】🔗🔉

ティー‐アール‐エヌ‐エーtRNA】 (transfer RNA)(→)転移RNAの略。

ディー‐アイ‐ワイ【DIY】🔗🔉

ディー‐アイ‐ワイDIY】 (Do it yourself)家具など既製品を買うのでなく、自分の手で作ったり修理したりすること。

ティー‐アップ【tee up】🔗🔉

ティー‐アップtee up】 ゴルフで、ティーの上にボールを乗せること。 ⇒ティー【tee】

ディー‐エー【DA】🔗🔉

ディー‐エーDA】 (documents against acceptance)(→)引受渡し

ディーエー‐コンバーター【D/Aコンバーター】🔗🔉

ディーエー‐コンバーターD/Aコンバーター】 デジタル信号をアナログ信号に変換する回路。↔A/Dコンバーター

ティー‐エー‐ティー【TAT】🔗🔉

ティー‐エー‐ティーTAT】 〔心〕(thematic apperception test)ある漠然とした状況を描いた絵を見せて被験者に空想的な物語を作らせ、その内容を分析して心の内部の願望や葛藤を知ろうとする心理テスト。投影法の一つ。絵画統覚検査。主題統覚検査。

ディー‐エー‐ティー【DAT】🔗🔉

ディー‐エー‐ティーDAT】 (digital audio tape recorder)音声の記録・再生をPCM方式のデジタル信号を用いて行うテープ‐レコーダー。オーディオ用のほか、コンピューターの外部記憶装置としても利用。ダット。

ティー‐エス‐エス【TSS】🔗🔉

ティー‐エス‐エスTSS】 (time-sharing system)時分割システム。コンピューターや回線の処理時間を分割し、多数の利用者に割り当てて共同利用する方式。

ディー‐エス‐エル【DSL】🔗🔉

ディー‐エス‐エルDSL】 (digital subscriber line 「デジタル加入者線」の意)加入者電話回線で高速デジタル信号の送受信を行う技術。音声帯域より高い周波数帯域を用いる。ADSL・SDSL・VDSLなど複数の種類があり、あわせてxDSLともいう。

広辞苑 ページ 13329