複数辞典一括検索+![]()
![]()
Paul Adrien Maurice Dirac】🔗⭐🔉
Paul Adrien Maurice Dirac】
イギリスの理論物理学者。量子力学の建設者の一人。相対論的量子力学・量子統計力学などに貢献。理論物理学の展開に強い影響を与えた。ノーベル賞。(1902〜1984)→電子論
ティラノサウルス【
Tyrannosaurus ラテン】🔗⭐🔉
Tyrannosaurus ラテン】
白亜紀末頃の北アメリカに生息した最大級の肉食恐竜。全長は最大約13メートル。頭が大きく、歯は鋭く頑丈。前肢は極端に小さく、大きく頑丈な後肢で全身を支える。暴君竜。
ティラノサウルス
ティラノサウルス(左)とトリケラトプス(右)の復元模型
提供:国立科学博物館
ティラピア【
ティラノサウルス(左)とトリケラトプス(右)の復元模型
提供:国立科学博物館
ティラピア【tilapia】🔗⭐🔉
tilapia】
カワスズメ科ティラピア属などの淡水産硬骨魚の総称。カワスズメやナイルティラピアなど。原産地はアフリカ。食用として世界各地に移植。タイ型で、暗褐色。全長30〜50センチメートル。日本でも養殖され、市場に出る。テラピア。チカダイ。イズミダイ。
ティラミス【
tiramisu イタリア】🔗⭐🔉
tiramisu イタリア】
イタリアのデザート菓子。コーヒー風味のシロップをしみ込ませたスポンジ‐ケーキなどにマスカルポーネ‐チーズで作ったクリームを重ね、ココアをふりかけたもの。
ティランジア【
Tillandsia】🔗⭐🔉
Tillandsia】
南北アメリカに分布するパイナップル科の多年草。また、その属名。チランジア。→エア‐プランツ
てい‐り【
低利】🔗⭐🔉
低利】
低率の利子。安い利息。「―で借金する」↔高利
てい‐り【
廷吏】🔗⭐🔉
廷吏】
法廷で裁判官の命ずる事務その他最高裁判所の定める事務を取り扱う裁判所職員。旧称、廷丁。
てい‐り【
定理】🔗⭐🔉
定理】
(theorem)すでに真であると証明された一般的命題。公理または定義を基礎として真であると証明された理論的命題。
てい‐り【
広辞苑 ページ 13399。