複数辞典一括検索+![]()
![]()
いぬ‐ちくしょう【犬畜生】‥シヤウ🔗⭐🔉
いぬ‐ちくしょう【犬畜生】‥シヤウ
人を犬になぞらえてののしっていう語。「―にも劣る奴だ」
いぬつくば【犬筑波】🔗⭐🔉
いぬつくば【犬筑波】
「新撰犬筑波集」の略称。
いぬ‐つくばい【犬蹲い】‥ツクバヒ🔗⭐🔉
いぬ‐つくばい【犬蹲い】‥ツクバヒ
犬のうずくまるさま。また、そのように愛想をして機嫌をとるさまをいう語。浄瑠璃、神霊矢口渡「鎌倉武士に―」
いぬ‐つげ【犬黄楊】🔗⭐🔉
いぬ‐の‐くそ【犬の糞】🔗⭐🔉
いぬ‐の‐くそ【犬の糞】
きたない物、ありふれた物のたとえ。
⇒犬の糞で敵を討つ
○犬の糞で敵を討ついぬのくそでかたきをうつ
卑劣な手段で復讐ふくしゅうすることのたとえ。
⇒いぬ‐の‐くそ【犬の糞】
○犬の遠吠えいぬのとおぼえ
臆病な者が陰で虚勢を張り、または他人を攻撃することのたとえ。
⇒いぬ【犬・狗】
いぬ‐の‐ひ【戌の日】🔗⭐🔉
いぬ‐の‐ひ【戌の日】
十二支の戌にあたる日。犬は安産とされたことから、妊娠5カ月目の妊婦がこの日に帯祝おびいわいをする風習がある。
広辞苑 ページ 1358。
○犬と猿いぬとさる
仲の悪いもののたとえ。犬猿の仲。