複数辞典一括検索+
天眼】🔗⭐🔉
点眼】🔗⭐🔉
点眼】
眼に薬液をさすこと。
⇒てんがん‐ざい【点眼剤】
⇒てんがん‐すい【点眼水】
でん‐かん【
田間】🔗⭐🔉
田間】
①田と田とのあいだ。
②田舎いなか。
でん‐かん【
田漢】🔗⭐🔉
田漢】
田舎の男。いなかもの。
でん‐かん【
田漢】🔗⭐🔉
田漢】
(Tian Han)中国の劇作家・映画脚本家。湖南の人。日本の東京高師に学ぶ。新劇運動の開拓者。日中戦争時、抗日の演劇工作を指導。文化大革命中に獄死。1979年名誉回復。人民共和国国歌の作詞者として知られる。作「蘇州夜話」「関漢卿」など。(1898〜1968)
てんかん‐かぶしき【
転換株式】‥クワン‥🔗⭐🔉
転換株式】‥クワン‥
他の種類の株式に(例えば優先株から普通株に)転換しうる権利を認められた種類の株式。株主が転換請求権を有する転換予約権付株式と、会社が転換権を有する強制転換条項付株式とがある。
⇒てん‐かん【転換】
てんかん‐き【
転換期】‥クワン‥🔗⭐🔉
転換期】‥クワン‥
物事が移り変わろうとしている時期。
⇒てん‐かん【転換】
てんかん‐き【
転換器】‥クワン‥🔗⭐🔉
転換器】‥クワン‥
①電話線などの簡便な切換装置。
②(→)スイッチ1のこと。
⇒てん‐かん【転換】
てんがん‐きょう【
天眼鏡】‥キヤウ🔗⭐🔉
天眼鏡】‥キヤウ
①人相見などが用いる、やや大きい凸レンズ。
②望遠鏡の古称。
⇒てん‐がん【天眼】
てんがん‐ざい【
点眼剤】🔗⭐🔉
点眼剤】
眼病を治療するため眼にたらす水薬。目薬。
⇒てん‐がん【点眼】
てんかん‐しゃさい【
転換社債】‥クワン‥🔗⭐🔉
転換社債】‥クワン‥
当初は社債として発行され、一定期間経過後は所有者の意思によってその会社の株式に転換しうる有価証券。2002年の商法改正により、新株予約権付社債の一類型となった。
⇒てん‐かん【転換】
てんがん‐すい【
広辞苑 ページ 13619。