複数辞典一括検索+![]()
![]()
イブン‐ハルドゥーン【Ibn Khaldūn】🔗⭐🔉
イブン‐ハルドゥーン【Ibn Khaldūn】
チュニス出身のイスラムの歴史家・思想家。「歴史序説」で展開した独自の歴史哲学が有名。(1332〜1406)
イブン‐ハンバル【Aḥmad ibn Ḥanbal】🔗⭐🔉
イブン‐ハンバル【Aḥmad ibn Ḥanbal】
アラブ系のイスラム法学・伝承学・神学者。バグダード生れ。スンニー派四大法学の一つであるハンバル学派の創始者。著「ムスナド」など。(780〜855)
イブン‐ルシュド【Ibn Rushd】🔗⭐🔉
イブン‐ルシュド【Ibn Rushd】
アンダルス出身のイスラムの哲学者・法学者・医学者。ラテン名アヴェロエス。アリストテレス注釈をはじめ、その哲学は西欧中世に影響を与え、アヴェロエス主義と呼ばれる。(1126〜1198)
イベール【Jacques Ibert】🔗⭐🔉
イベール【Jacques Ibert】
フランスの作曲家。伝統と新しい感覚の調和をめざした。交響的組曲「寄港地」など。(1890〜1962)
い‐へき【囲壁】ヰ‥🔗⭐🔉
い‐へき【囲壁】ヰ‥
集落・都市などを囲む壁。
い‐へき【胃壁】ヰ‥🔗⭐🔉
い‐へき【胃壁】ヰ‥
胃の内面を形成する壁。粘膜・平滑筋層・漿膜から成る。
イベリア【Iberia】🔗⭐🔉
イベリア【Iberia】
ヨーロッパ大陸の南西端に突出する半島。ピレネー山脈を北の境としてフランスに隣接。スペイン・ポルトガル・アンドラ・英領ジブラルタルに区画される。
イペリット【ypérite フランス】🔗⭐🔉
イペリット【ypérite フランス】
(第一次大戦で、ドイツ軍がベルギーのイープル(Ypres)で初めて使ったからいう)糜爛性びらんせいの毒ガス。マスタード‐ガス。
イベロ‐アメリカ【Iberoamérica スペイン】🔗⭐🔉
イベロ‐アメリカ【Iberoamérica スペイン】
イベリア半島のスペイン・ポルトガルと、かつてその植民地だった南北アメリカ諸国の総称。
広辞苑 ページ 1398。