複数辞典一括検索+

ドライブ‐シャフト【drive shaft】🔗🔉

ドライブ‐シャフトdrive shaft】 エンジンなどの動力をタイヤに伝える車軸。駆動軸。 ⇒ドライブ【drive】

ドライブ‐スルー【drive-through アメリカ】🔗🔉

ドライブ‐スルーdrive-through アメリカ】 自動車に乗ったまま商品の受渡しや支払いができる店の形式。 ⇒ドライブ【drive】

ドライブ‐マップ🔗🔉

ドライブ‐マップ (和製語drive map)(→)ロード‐マップに同じ。 ⇒ドライブ【drive】

ドライ‐フラワー🔗🔉

ドライ‐フラワー (dried flower)草花を乾燥させたもの。長期保存がきき、部屋の飾りなどに使う。 ⇒ドライ【dry】

トライフル【trifle】🔗🔉

トライフルtrifle】 イギリスのデザート。シェリー酒などをしみ込ませたスポンジ‐ケーキと、ジャム・カスタード‐クリーム・生クリーム・果物・ナッツなどを層状に重ねた菓子。

ドライ‐ポイント【drypoint】🔗🔉

ドライ‐ポイントdrypoint】 銅版画の技法の一つ。鋭い鋼鉄針で強く引っ掻くようにして銅板に直接彫りこむ。 ⇒ドライ【dry】

トライボロジー【tribology】🔗🔉

トライボロジーtribology】 〔理〕二つの物体の面が接触して滑り合うときの、摩擦・摩耗・潤滑などの現象や過程などに関する科学・技術。微視的な研究が行われるようになって定着。

ドライ‐ミルク【dry milk】🔗🔉

ドライ‐ミルクdry milk(→)粉乳⇒ドライ【dry】

ドライヤー【dryer】🔗🔉

ドライヤーdryer】 乾燥器。乾燥剤。特に、ヘア‐ドライヤー。

とら・う【捕ふ・捉ふ】トラフ🔗🔉

とら・う捕ふ・捉ふトラフ 〔他下二〕 ⇒とらえる(下一)

トラヴィアータ【La Traviata イタリア】🔗🔉

トラヴィアータLa Traviata イタリア(→)椿姫つばきひめ2に同じ。

ドラヴィダ‐ごぞく【ドラヴィダ語族】🔗🔉

ドラヴィダ‐ごぞくドラヴィダ語族】 (Dravidian)南インド・スリランカに分布する語族。タミル語・カンナダ語・テルグ語・マラヤーラム語などを含む。

広辞苑 ページ 14324