複数辞典一括検索+
ないりん‐さ【内輪差】🔗⭐🔉
ないりん‐さ【内輪差】
自動車がカーブを曲がるとき、内側の前輪と後輪の通る軌跡の差。
⇒ない‐りん【内輪】
ないりん‐ざん【内輪山】🔗⭐🔉
ないりん‐ざん【内輪山】
中央火口丘の俗称。
⇒ない‐りん【内輪】
ナイル【Nile】🔗⭐🔉
ナイル【Nile】
アフリカ大陸北東部を北流する世界最長の大河。ヴィクトリア湖西方の山地に発源、同湖とアルバート湖とを経、白ナイルと呼ばれて北流、南スーダンを過ぎ、ハルツーム付近で東方エチオピア高原から流下する青ナイルと合して、エジプトを貫流し、地中海に注ぐ。長さ6650キロメートル。下流域は灌漑による農業地帯で、古代文明発祥の地。
白ナイル・青ナイル合流点付近
撮影:小松義夫
ナイル
提供:NHK

な‐いれ【名入れ】🔗⭐🔉
な‐いれ【名入れ】
贈答用の品物に記念の言葉や名前を印刷・刺繍すること。
ナイロビ【Nairobi】🔗⭐🔉
ナイロビ【Nairobi】
アフリカ東部、ケニア共和国の首都。内陸の高地にある。人口265万7千(2003)。
ナイロビ(1)
撮影:田沼武能
ナイロビ(2)
撮影:小松義夫


ナイロン【nylon】🔗⭐🔉
ナイロン【nylon】
元来はアメリカの化学者カロザースが発明しデュポン社から発売された合成繊維の商標名。現在はポリアミド系の合成高分子化合物の総称。ヘキサメチレンジアミンとアジピン酸との重縮合によりできるものをナイロン66、カプロラクタムの重合によりできるものをナイロン6という。絹に似た光沢をもつ、強度の高い合成繊維として、また各種の成型品として広く用いられる。「―の靴下」
ない‐ろんぎ【内論議】🔗⭐🔉
ない‐ろんぎ【内論議】
⇒うちろんぎ
ない‐わくせい【内惑星】🔗⭐🔉
ない‐わくせい【内惑星】
軌道が地球の軌道の内方にある惑星。すなわち、水星・金星。内遊星。↔外惑星
ナイン【nein ドイツ】🔗⭐🔉
ナイン【nein ドイツ】
いいえ。いや。英語のノーに当たる。
広辞苑 ページ 14502。