複数辞典一括検索+

なかむら‐かんえもん【中村翫右衛門】‥クワンヱ‥🔗🔉

なかむら‐かんえもん中村翫右衛門‥クワンヱ‥ (3代)歌舞伎俳優。本名、三井金次郎。屋号、成駒屋。歌舞伎界の封建的制度に反発し、1931年河原崎長十郎と前進座を創立。歌舞伎の革新に生涯尽力した。(1901〜1982) 中村翫右衛門 撮影:田村 茂 ⇒なかむら【中村】

なかむら‐かんざぶろう【中村勘三郎】‥ラウ🔗🔉

なかむら‐かんざぶろう中村勘三郎‥ラウ 歌舞伎俳優。 ①(初代)山城の人。江戸中橋南地に猿若座創設、後に中村座と改称。以後代々座元と俳優とを兼ねた。(1598〜1658) ②(4代)初代の孫。座元隠退後、中村伝九郎と改名。朝比奈物を当り役とした。(1662〜1713) ③(17代)本名、波野聖司。初代吉右衛門の弟。前名、中村もしほ。1950年襲名。第二次大戦後の歌舞伎界を代表する一人。文化勲章。(1909〜1988) ⇒なかむら【中村】

広辞苑 ページ 14573