複数辞典一括検索+
irregular】🔗⭐🔉
irregular】
①不規則なさま。変則。破格。↔レギュラー。
②イレギュラー‐バウンドの略。
⇒イレギュラー‐バウンド【irregular bound】
イレギュラー‐バウンド【
irregular bound】🔗⭐🔉
irregular bound】
野球・テニスなどで、打球が地面に触れた時、予期しない不規則方向にはずむこと。
⇒イレギュラー【irregular】
いれ‐ぐい【
入れ食い】‥グヒ🔗⭐🔉
入れ食い】‥グヒ
釣りで、鉤はりを下ろすと即座に続けざまに釣れてくること。
いれ‐げ【
入れ子・入籠】🔗⭐🔉
入れ子・入籠】
①箱などを、大きなものから小さなものへ順次に重ねて組み入れたもの。
②内部に伏在する事情。「―のある話」
③船の艪杭ろぐいの頭をはめるために、艪にあけた孔。艪臍ろべそ。
④わが子が死んだあとへ他人の子をもらって育てること。また、その子。
⑤子(卵)を腹に持っていること。
⑥入子首の略。
⇒いれこ‐いた【入子板】
⇒いれこ‐くび【入子首】
⇒いれこ‐ことば【入子詞】
⇒いれこ‐さかずき【入子盃】
⇒いれこ‐ざけ【入子鮭・内子鮭】
⇒いれこ‐じゅう【入子重】
⇒いれこ‐なべ【入子鍋】
⇒いれこ‐ばち【入子鉢】
⇒いれこ‐ぶた【入子蓋】
⇒いれこ‐ぶち【入子縁】
⇒いれこ‐ぶね【入子船】
⇒いれこ‐まくら【入子枕】
⇒いれこ‐ます【入子枡】
いれこ‐いた【
入子板】🔗⭐🔉
入子板】
唐戸からどや腰羽目こしばめなどの框かまちや桟の間にはめこんだ板。わたいた。
⇒いれ‐こ【入れ子・入籠】
いれこ‐くび【
入子首】🔗⭐🔉
入子首】
雑兵の首に立派なかぶとをかぶせて、大将の首らしく見せかけること。また、その首。
⇒いれ‐こ【入れ子・入籠】
いれこ‐ことば【
広辞苑 ページ 1478。