複数辞典一括検索+![]()
![]()
nam plaa タイ】🔗⭐🔉
nam plaa タイ】
(ナンは水、プラーは魚の意)タイ料理に用いる魚醤油。
なん‐ぶん【
難文】🔗⭐🔉
難文】
むずかしくてわかりにくい文章。
なん‐ぶんがく【
軟文学】🔗⭐🔉
軟文学】
主に恋愛・情事を主題とした文学作品。
なんへい【
南平】🔗⭐🔉
南平】
(Nanping)中国福建省北部、閩江びんこう上流の都市。軽工業が発達。人口48万9千(2000)。
なん‐べい【
南米】🔗⭐🔉
南米】
南亜米利加アメリカの略称。↔北米
なん‐べん【
何遍】🔗⭐🔉
何遍】
いくたび。なんど。
なん‐べん【
軟便】🔗⭐🔉
軟便】
やわらかな大便。
なん‐ぼ
〔副〕
(ナニホドの転)
①程度・数量が限定しがたいさま。不明であるさま。どれほど。いくら。浮世風呂4「此茄子なすは―する」
②(多く「―…ても」「―…でも」の形で)許容の度合を超えているさま。いかに。いくら。夏目漱石、吾輩は猫である「―何でも、余まり乱暴ですは」。「―言っても」
なんぽ【
男房】‥バウ🔗⭐🔉
南方】‥パウ🔗⭐🔉
南方】‥パウ
みなみの方。
⇒なんぽう‐しんどう【南方振動】
なんぽう‐しんどう【
南方振動】‥パウ‥🔗⭐🔉
南方振動】‥パウ‥
熱帯の西部太平洋と東部太平洋の地上気圧が、3〜7年の周期でシーソーのように交互に上下変動する現象。
⇒なん‐ぽう【南方】
なんぼう‐でも
どうしても。狂言、貰聟「いやいや―いなすことはならぬ」
⇒なん‐ぼう
なんぼうろく【
広辞苑 ページ 14847。