複数辞典一括検索+
ニッチ【niche】🔗⭐🔉
ニッチ【niche】
①西洋建築で、壁面の一部をくぼめた龕がん状の部分。キリスト教会堂の内壁などに設け、彫像などを置く。壁龕へきがん。
②〔生〕(→)生態的地位のこと。エコロジカル‐ニッチ。
③市場の間隙。すきま。
⇒ニッチ‐さんぎょう【ニッチ産業】
に‐つち【丹土】🔗⭐🔉
に‐つち【丹土】
赤色の土。
ニッチ‐さんぎょう【ニッチ産業】‥ゲフ🔗⭐🔉
ニッチ‐さんぎょう【ニッチ産業】‥ゲフ
(→)隙間すきま産業に同じ。
⇒ニッチ【niche】
にっち‐も‐さっち‐も【二進も三進も】🔗⭐🔉
にっち‐も‐さっち‐も【二進も三進も】
(そろばんの用語から)金銭の融通のきかないさま。また一般に、物事が行き詰まって身動きのとれないさまにいう。どう勘定しても。どうにもこうにも。「―行かない」
にっ‐ちゅう【日中】🔗⭐🔉
にっ‐ちゅう【日中】
①日のある間。ひるま。ひる。白昼。
②六時の一つ。真昼。正午。
⇒にっちゅう‐ぎょうじ【日中行事】
⇒にっちゅう‐シンクロ【日中シンクロ】
にっ‐ちゅう【日中】🔗⭐🔉
にっちゅう‐ぎょうじ【日中行事】‥ギヤウ‥🔗⭐🔉
にっちゅう‐ぎょうじ【日中行事】‥ギヤウ‥
その日一日の行事。(書名別項)
⇒にっ‐ちゅう【日中】
広辞苑 ページ 14992。