複数辞典一括検索+![]()
![]()
入所】ニフ‥🔗⭐🔉
入所】ニフ‥
①研究所・刑務所など、所と名のつく機関に入ること。
②授産・療育・更正などのために、社会福祉施設に入り生活すること。
にゅう‐しょう【
入賞】ニフシヤウ🔗⭐🔉
入賞】ニフシヤウ
競技会・展覧会などで、賞をもらえる順位に入ること。
にゅう‐じょう【
入定】ニフヂヤウ🔗⭐🔉
入定】ニフヂヤウ
〔仏〕
①禅定ぜんじょうに入ること。太平記18「覚鑁上人たちまちに―の扉とぼそを閉ぢて」↔出定。
②高僧が死去すること。入滅。入寂。平家物語10「御―は承和二年三月廿一日」
にゅう‐じょう【
入城】ニフジヤウ🔗⭐🔉
入城】ニフジヤウ
城中に入ること。また、敵の城を攻め落として、その中に入ること。↔退城
にゅう‐じょう【
入場】ニフヂヤウ🔗⭐🔉
入場】ニフヂヤウ
場内に入ること。「―券」「―行進」↔退場。
⇒にゅうじょう‐ぜい【入場税】
にゅう‐じょう【
乳状】‥ジヤウ🔗⭐🔉
乳状】‥ジヤウ
乳のように白くどろどろした液体の状態。
にゅうじょう‐ぜい【
入場税】ニフヂヤウ‥🔗⭐🔉
入場税】ニフヂヤウ‥
観覧を目的とする演劇・音楽・スポーツおよび競馬・競輪などの入場料金を課税標準として、経営者・主催者に課した国税。1989年、消費税導入に伴い廃止。
⇒にゅう‐じょう【入場】
にゅう‐しょく【
入植】ニフ‥🔗⭐🔉
入植】ニフ‥
開拓する土地や植民地に入って生活すること。「―移民」
にゅうし‐りつ【
乳脂率】🔗⭐🔉
乳脂率】
①牛乳に含まれる脂肪の含有率。日本の場合、ホルスタイン種の乳脂率は3〜4パーセント、ジャージー種は5パーセントで、一般に乳牛の品種などによって異なる。
②乳製品に含まれる乳脂肪の割合。
にゅう‐しん【
入信】ニフ‥🔗⭐🔉
入信】ニフ‥
信仰の道に入ること。特定の宗教・宗派に帰依すること。
にゅう‐しん【
入津】ニフ‥🔗⭐🔉
入津】ニフ‥
船が河海の港に入ること。入港。にゅうつ。
⇒にゅうしん‐まい【入津米】
にゅう‐しん【
入神】ニフ‥🔗⭐🔉
入神】ニフ‥
技術が上達して霊妙の域に達すること。
⇒にゅうしん‐の‐ぎ【入神の技】
にゅうしん‐の‐ぎ【
広辞苑 ページ 15064。