複数辞典一括検索+

の‐おくり【野送り】🔗🔉

の‐おくり野送り】 葬送。野辺の送り。男色大鑑「つひにその身は―のかなしさ」

ノー‐ゲーム🔗🔉

ノー‐ゲーム (和製語no game)試合が無効になること。

ノー‐ゴール【no goal】🔗🔉

ノー‐ゴールno goal】 ①球技で、反則などのため、ボールがゴールに入っても得点にならないこと。 ②試合で1点も得点できないこと。

ノー‐コメント【no comment】🔗🔉

ノー‐コメントno comment】 (理由や事情の説明を避ける際に使う言葉)何も注釈を加えることはない。何も言うことはない。

ノー‐コン🔗🔉

ノー‐コン (「コン」は「コントロール」の略)野球で、制球力がないこと。

ノー‐コンテスト【no contest】🔗🔉

ノー‐コンテストno contest】 ボクシングで、無効試合。不測の事故で競技ができない場合など。

ノー‐サイド【no side】🔗🔉

ノー‐サイドno side】 (「敵味方がなくなる」の意)ラグビーで、試合終了のこと。

ノー‐サンキュー【no, thank you】🔗🔉

ノー‐サンキューno, thank you】 相手の勧誘や申し出を丁重に断る語。

ノー‐シード🔗🔉

ノー‐シード (和製語no seed)勝抜き試合の組合せで、シードされないこと。

ノージック【Robert Nozick】🔗🔉

ノージックRobert Nozick】 アメリカの政治哲学者。リバータリアニズムを提唱。自由な権利主体としての個人が自発的に形成する最小国家が財産の取得と移転のみを保護すべきであるとする。主著「アナーキー‐国家‐ユートピア」。(1938〜2002)

ノー‐ショー【no-show】🔗🔉

ノー‐ショーno-show】 航空便やホテルで予約客が手続に現れないこと。

ノース‐カロライナ【North Carolina】🔗🔉

ノース‐カロライナNorth Carolina】 アメリカ合衆国南東部、大西洋岸の州。独立13州の一つ。タバコ生産の中心地。州都ローリー。→アメリカ合衆国(図)

ノースクリフ【Viscount Northcliffe】🔗🔉

ノースクリフViscount Northcliffe】 (本名Alfred Charles William Harmsworth)イギリスのジャーナリスト。「デーリー‐メール」創刊などで新聞の大衆化を実現。「タイムズ」を買収。(1865〜1922)

広辞苑 ページ 15369