複数辞典一括検索+

ハード‐ラック【hard luck】🔗🔉

ハード‐ラックhard luck】 不運。不幸。災難。 ⇒ハード【hard】

ハード‐ランディング【hard landing】🔗🔉

ハード‐ランディングhard landing】 緊急着陸。強行着陸。転じて、強硬な政策により、過熱した経済を急激に後退させること。↔ソフト‐ランディング。 ⇒ハード【hard】

ハード‐リカー【hard liquor】🔗🔉

ハード‐リカーhard liquor】 ウィスキー・ブランデーなどの蒸留酒。 ⇒ハード【hard】

ハードル【hurdle】🔗🔉

ハードルhurdle】 ①陸上競技のハードル競走に用いる金属製または木製の枠。 ②ハードル競走の略。男子2種目(110メートル・400メートル)、女子2種目(100メートル・400メートル)があり、いずれも走路に一定間隔に並べた10個のハードルを飛び越えて競走する。高さは前記の順に、1.067メートル、0.914メートル、0.840メートル、0.762メートル。障害競走。 ③(比喩的に)越えなければならない困難や関門。「入試という―を越える」

パードレ【padre ポルトガル】🔗🔉

パードレpadre ポルトガル(→)バテレン1に同じ。

ハートレー‐かいろ【ハートレー回路】‥クワイ‥🔗🔉

ハートレー‐かいろハートレー回路‥クワイ‥ アメリカの無線技術者ハートレー(Hartley)考案の真空管発振回路。

バートレット‐ほう【バートレット法】‥ハフ🔗🔉

バートレット‐ほうバートレット法‥ハフ (Bartlett Act 提案者の上院議員の名に因む)大陸棚の資源探査・開発について主権の及ぶ範囲を規定するアメリカの法律。1964年発効。日本の底引き漁業に打撃を与えた。

ハード‐ロック【hard rock】🔗🔉

ハード‐ロックhard rock】 電気ギター・ベースギター・ドラムを主とした大音量のロック‐ミュージック。1960年代後半に、ブルースから大きな影響を受けて生まれたジャンル。 ⇒ハード【hard】

広辞苑 ページ 15505