複数辞典一括検索+

はな‐まがり【鼻曲り】🔗🔉

はな‐まがり鼻曲り】 ①鼻すじがまがっていること。 ②(→)「つむじまがり」に同じ。 ③「鮭さけ参照。

はなまき【花巻】🔗🔉

はなまき花巻】 岩手県南部、北上盆地の市。奥州街道の宿駅として発達。宮沢賢治の生地。北西部に花巻温泉郷がある。大規模な工業開発が進展。人口10万5千。

はなまき‐そば【花巻蕎麦】🔗🔉

はなまき‐そば花巻蕎麦】 あぶって揉んだ海苔をふりかけたかけそば。

はな‐まじろぎ【鼻まじろぎ】🔗🔉

はな‐まじろぎ鼻まじろぎ】 ふふんと鼻を微動させること。心服しないさまにいう。源氏物語少女「下には―をしつつ追従し」

パナマ‐そう【パナマ草】‥サウ🔗🔉

パナマ‐そうパナマ草‥サウ パナマソウ科の多年草、繊維作物。熱帯アメリカ原産。全体はヤシ類に似る。茎はごく短く、葉柄は長さ1メートル余。葉は暗緑色で四つに深く裂け、各裂片はさらに分裂する。4個の雄花と1個の雌花が苞に包まれて咲く。若葉の繊維でパナマ帽や織物を製する。トンキラ‐パーム。 パナマそう ⇒パナマ【Panama・巴奈馬】

はな‐まち【花街】🔗🔉

はな‐まち花街】 料理屋・芸者屋・遊女屋などが多く軒を並べている町。色町。色里。

パナマ‐ちきょう【パナマ地峡】‥ケフ🔗🔉

パナマ‐ちきょうパナマ地峡‥ケフ 中央アメリカと南アメリカとの結び目で東西に連なる細長い地峡。最狭部は65キロメートル。 ⇒パナマ【Panama・巴奈馬】

広辞苑 ページ 15988