複数辞典一括検索+

パラドキシカル【paradoxical】🔗🔉

パラドキシカルparadoxical(→)逆説的

はら‐どけい【腹時計】🔗🔉

はら‐どけい腹時計】 腹のすき具合でおよその時刻を推し計ること。「僕の―ではもう12時に近い」

パラドックス【paradox】🔗🔉

パラドックスparadox(→)逆説

はら‐とり【腹取】🔗🔉

はら‐とり腹取】 腹部を按摩すること。按腹。栄華物語布引滝「―の女にとらせよかし」

バラトン‐こ【バラトン湖】🔗🔉

バラトン‐こバラトン湖】 (Balaton)ハンガリー西部に位置する中欧最大の湖。面積595平方キロメートル。漁業が盛ん。周辺は保養地として有名。

はら‐なおし【腹直し】‥ナホシ🔗🔉

はら‐なおし腹直し‥ナホシ 食後に他の物を食べて腹の調子を直しととのえること。浮世床「―をしてへ」

はら‐なか【原中】🔗🔉

はら‐なか原中】 野原の中。原のなかほど。

はらな‐こく【波羅奈国】🔗🔉

はらな‐こく波羅奈国】 (梵語Vārāṇasī)古代インドの国。ガンジス川流域で、鹿野苑ろくやおんがあった。現在のベナレス(ヴァラナシ)市。迦尸国かしこく

はら‐なり【腹形】🔗🔉

はら‐なり腹形】 腹のかたち。また、腹の状態。浮世草子、新色五巻書「―が異な物になつた」

はら‐なり【腹鳴】🔗🔉

はら‐なり腹鳴⇒ふくめい

ばら‐に【散荷】🔗🔉

ばら‐に散荷】 包装などしてない、ばらのままの荷物。 ○腹に一物はらにいちもつ 心中に何かたくらみがある。胸に一物。 ⇒はら【腹・肚】 ○腹に納めるはらにおさめる 情報・秘密あるいは感情などを他人にもらさず心の中にしまっておく。胸に納める。 ⇒はら【腹・肚】 ○腹に落ちるはらにおちる 納得する。合点がいく。腑に落ちる。 ⇒はら【腹・肚】

ばら‐にく【ばら肉】🔗🔉

ばら‐にくばら肉】 牛や豚の胸の下部から腹にいたるあばら骨を包む肉。肉と脂肪分とが交互に層をなす。三枚肉。肋肉あばらにく○腹に据えかねるはらにすえかねる あまりにもひどいと、怒りをこらえることができない。心中におさめておくことができない。我慢できない。胸に据えかねる。「どうにも―」 ⇒はら【腹・肚】

広辞苑 ページ 16110