複数辞典一括検索+
○腹をえぐるはらをえぐる🔗⭐🔉
○腹をえぐるはらをえぐる
人の意中を見とおして鋭く尋ね問う。
⇒はら【腹・肚】
○腹を抱えるはらをかかえる🔗⭐🔉
○腹を抱えるはらをかかえる
おかしくてたまらずに大笑いする。「彼の身振りに皆腹を抱えた」
⇒はら【腹・肚】
○腹を固めるはらをかためる🔗⭐🔉
○腹を固めるはらをかためる
覚悟する。決心する。「転職の―」
⇒はら【腹・肚】
○腹を決めるはらをきめる🔗⭐🔉
○腹を決めるはらをきめる
決意する。「引退の―」
⇒はら【腹・肚】
○腹を切るはらをきる🔗⭐🔉
○腹を切るはらをきる
①切腹する。また、責任を取って辞任する。「この企画が失敗したら―つもりだ」
②おかしさに堪え切れずに大笑いする。竹取物語「腹を切りて笑ひ給ふ」
⇒はら【腹・肚】
○腹を括るはらをくくる🔗⭐🔉
○腹を括るはらをくくる
(一説に、「腹を据える」と「高を括る」の混同からできた語という)いかなる結果にもたじろがないよう心を決める。覚悟する。腹を据える。「こうなったら―しかない」
⇒はら【腹・肚】
○腹を拵えるはらをこしらえる🔗⭐🔉
○腹を拵えるはらをこしらえる
何か活動する前に、食事をとる。
⇒はら【腹・肚】
○腹を肥やすはらをこやす🔗⭐🔉
○腹を肥やすはらをこやす
公正でないやり方で、自分の利益をふやす。私腹を肥やす。
⇒はら【腹・肚】
○腹を探るはらをさぐる🔗⭐🔉
○腹を探るはらをさぐる
人の心中をそれとなしにうかがう。「互いに―」
⇒はら【腹・肚】
○腹を据えるはらをすえる🔗⭐🔉
○腹を据えるはらをすえる
①怒りをはらす。古今著聞集16「只今こそは日頃の腹をばすゑ侍らめ」
②おちつく。納得する。怒りを抑える。「彼の言動には腹を据え兼ねる」
③覚悟を決める。「この職場を生涯の職場と―」
⇒はら【腹・肚】
○腹を立てるはらをたてる🔗⭐🔉
○腹を立てるはらをたてる
怒る。立腹する。
⇒はら【腹・肚】
○腹を見抜くはらをみぬく🔗⭐🔉
○腹を見抜くはらをみぬく
相手の隠している考えやたくらみを知る。腹を見すかす。「とうにあいつの腹は見抜いていた」
⇒はら【腹・肚】
○腹を見られるはらをみられる🔗⭐🔉
○腹を見られるはらをみられる
自分の心中をさぐられる。心底を見破られる。
⇒はら【腹・肚】
広辞苑 ページ 16122。