複数辞典一括検索+

はん‐けつ【判決】🔗🔉

はん‐けつ判決】 民事訴訟法で訴えに対し口頭弁論に基づいてなされる裁判。刑事訴訟法で公判手続において、有罪・無罪あるいは免訴その他を言い渡す裁判所の終局裁判。裁判の一種類。 ⇒はんけつ‐しゅぶん【判決主文】 ⇒はんけつ‐しょ【判決書】 ⇒はんけつ‐せいきゅうけん【判決請求権】 ⇒はんけつ‐りゆう【判決理由】

はん‐げつ【半月】🔗🔉

はん‐げつ半月】 ①1カ月の半分。はんつき。 ②弓張月。弦月げんげつ。〈[季]秋〉 ③弦月の形をした半円形。 ④琵琶の胴の表側(腹板ふくばん)にある弦月形の響孔。 ⑤紋所の名。弦月の形を描いたもの。 ⇒はんげつ‐ぎり【半月切り】 ⇒はんげつ‐ばん【半月板】 ⇒はんげつ‐べん【半月弁】

はんげつ‐ぎり【半月切り】🔗🔉

はんげつ‐ぎり半月切り】 大根・人参など切り口が丸い野菜を、縦二つに切ってから小口切りにすること。その形が半月に似る。 ⇒はん‐げつ【半月】

はんけつ‐しゅぶん【判決主文】🔗🔉

はんけつ‐しゅぶん判決主文(→)主文2に同じ。 ⇒はん‐けつ【判決】

はんけつ‐しょ【判決書】🔗🔉

はんけつ‐しょ判決書】 判決を下した事実・理由および判決主文などを記載した文書。裁判官が作成する。判決文。 ⇒はん‐けつ【判決】

はんけつ‐せいきゅうけん【判決請求権】‥キウ‥🔗🔉

はんけつ‐せいきゅうけん判決請求権‥キウ‥ (→)訴権そけんに同じ。 ⇒はん‐けつ【判決】

バンケット【banquet】🔗🔉

バンケットbanquet】 宴会。晩餐会。 ⇒バンケット‐ホール【banquet hall】

バンケット‐ホール【banquet hall】🔗🔉

バンケット‐ホールbanquet hall】 ホテルなどに設けられた、宴会・晩餐会などを行う広間。 ⇒バンケット【banquet】

はんげつ‐ばん【半月板】🔗🔉

はんげつ‐ばん半月板】 膝の関節部分にある軟骨組織。膝にかかる衝撃を和らげる働きをする。 ⇒はん‐げつ【半月】

広辞苑 ページ 16212