複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん‐てん【半天】🔗⭐🔉
はん‐てん【半天】
①天の半分。
②なかぞら。中天。
はん‐てん【半点】🔗⭐🔉
はん‐てん【半点】
1点の半分。わずか。いささか。
はん‐てん【半纏・袢纏】🔗⭐🔉
はん‐てん【半纏・袢纏】
①羽織に似るが襠まちも襟の折返しもなく、胸紐も付けない衣服。ねんねこ半纏の類。
②印しるし半纏の略。
⇒はんてん‐ぼく【半纏木】
はん‐てん【斑点】🔗⭐🔉
はん‐てん【斑点】
まだらに散らばっている点。まだら。ぶち。
はん‐てん【飯店】🔗⭐🔉
はん‐てん【飯店】
①中国で、旅館・ホテル。
②中国料理店。
はん‐でん【班田】🔗⭐🔉
はん‐でん【班田】
耕作すべき田を各人に班わかつこと。また、わかたれた口分田くぶんでん。あかちだ。
⇒はんでん‐し【班田使】
⇒はんでん‐しゅうじゅ‐の‐ほう【班田収授法】
⇒はんでん‐せい【班田制】
バンテン【banteng; banting マレー】🔗⭐🔉
バンテン【banteng; banting マレー】
ビルマ・タイ・マレー半島・ジャワ・ボルネオにいる野生のウシ。体長2メートルほど。角は細く、内側に曲がる。雄は黒か黒褐色、雌は黄褐色で、四肢の先は共に白。家畜としても飼育。
バンテン
提供:東京動物園協会
ばん‐てん【万天】🔗⭐🔉
ばん‐てん【万天】
①天全体。空いっぱい。まんてん。
②世界全体。天下四方。
ばん‐でん【晩田】🔗⭐🔉
ばん‐でん【晩田】
おそくみのる田。おそく刈り取る田。日葡辞書「バンデン。即ち、ヲクテダ」
はんてん‐げんぞう【反転現像】‥ザウ🔗⭐🔉
はんてん‐げんぞう【反転現像】‥ザウ
最初の現像でネガ像を作り、次に残っているハロゲン化銀を現像してポジ像を得る現像処理。
⇒はん‐てん【反転】
広辞苑 ページ 16264。