複数辞典一括検索+![]()
![]()
はん‐ぴら【半片】🔗⭐🔉
はん‐ぴら【半片】
一対をなすものの片方。かたへら。
はん‐びらき【半開き】🔗⭐🔉
はん‐びらき【半開き】
なかば開くこと。また、花がなかば咲くこと。はんかい。
はん‐ぴれい【反比例】🔗⭐🔉
はん‐ぴれい【反比例】
一つの量が他の量の逆数に比例すること。逆比例。↔正比例
はん‐ぶ【繁蕪】🔗⭐🔉
はん‐ぶ【繁蕪】
(「蕪」は乱雑の意)
①雑草のおい茂ること。
②文章のくだくだしいこと。
はん‐ぶ【藩部】🔗⭐🔉
はん‐ぶ【藩部】
清代、モンゴル・チベット・新疆・青海地方の総称。清朝は理藩院をおき、現地に将軍・大臣などを派遣して、間接統治した。
はん‐ぷ【帆布】🔗⭐🔉
はん‐ぷ【帆布】
船の帆やテントなどに用いる織物。綿糸または麻糸製。カンバス。
はん‐ぷ【斑布】🔗⭐🔉
はん‐ぷ【斑布】
文様を染めたまだらの布。
はん‐ぷ【頒布】🔗⭐🔉
はん‐ぷ【頒布】
広くゆきわたるように分かちくばること。「小冊子を―する」「―会」
はん‐ぷ【播布】🔗⭐🔉
はん‐ぷ【播布】
広め行きわたらせること。陸羯南、近時政論考「実に新思想の―にあづかりたるや多し」
はん‐ぷ【藩府】🔗⭐🔉
はん‐ぷ【藩府】
藩の役所。
バンフ【Banff】🔗⭐🔉
バンフ【Banff】
カナダ南西部、バンフ国立公園の中にある町。カナディアン‐ロッキー観光の拠点。
ばん‐ぷ【万夫】🔗⭐🔉
ばん‐ぷ【万夫】
多くの男。多くの武士。
⇒ばんぷ‐ふとう【万夫不当】
ばん‐ぷ【蕃布】🔗⭐🔉
ばん‐ぷ【蕃布】
台湾で織られる太織りの麻布の旧称。
バンプ【vamp】🔗⭐🔉
バンプ【vamp】
バンパイア2の略。
パンフ🔗⭐🔉
パンフ
パンフレットの略。
はん‐ぷう【半風】🔗⭐🔉
はん‐ぷう【半風】
半風子の略。〈日葡辞書〉
⇒はんぷう‐し【半風子】
はん‐ぷう【判封】🔗⭐🔉
はん‐ぷう【判封】
封じ目に印を押して封じること。
ばん‐ぷう【晩風】🔗⭐🔉
ばん‐ぷう【晩風】
晩方の風。夕風。
ばん‐ぷう【蛮風】🔗⭐🔉
ばん‐ぷう【蛮風】
野蛮な風習。蛮人の風俗。蛮俗。
広辞苑 ページ 16289。