複数辞典一括検索+
ビー‐にじゅうく【B29】‥ジフ‥🔗⭐🔉
ビー‐にじゅうく【B29】‥ジフ‥
(Boeing B-29 Superfortress 超空の要塞の意)第二次大戦末期に活躍したアメリカ、ボーイング社製の大型長距離爆撃機。爆弾搭載量9トン。航続距離5300〜7300キロメートル。1944年6月初出撃。日本本土空襲に猛威をふるい、原爆投下にもあたった。
日本本土を爆撃するB29 1945年
提供:毎日新聞社

ビーバー【beaver】🔗⭐🔉
ビーバー【beaver】
ネズミ目ビーバー科ビーバー属の哺乳類の総称。アメリカビーバーとヨーロッパビーバーとの2種。前者は北米に、後者は北欧からシベリア、中国北部に分布。ともに体長1メートルほど。毛色は黄褐色から黒までさまざま。尾は横に扁平で、うろこに覆われる。水生に適応し、後肢の指の間に水かきがある。木を噛み倒してダムを作り、その中の巣で生活する。毛皮を利用。海狸かいり・うみだぬき。
ビーバー
アメリカビーバー
提供:東京動物園協会


ひい‐ばば【曾祖母】🔗⭐🔉
ひい‐ばば【曾祖母】
(ヒババの長音化)祖父または祖母の母。ひおおば。
広辞苑 ページ 16333。