複数辞典一括検索+

ウィンター‐スポーツ【winter sports】🔗🔉

ウィンター‐スポーツwinter sports】 冬季に行う運動競技。スキー・スケートなど。 ⇒ウィンター【winter】

ウィンター‐リゾート【winter resort】🔗🔉

ウィンター‐リゾートwinter resort】 避寒地。また、冬の行楽地。 ⇒ウィンター【winter】

ウィンダウス【Adolf Windaus】🔗🔉

ウィンダウスAdolf Windaus】 ドイツの有機化学者。ステロール類の化学に貢献。エルゴステロールに紫外線をあてるとビタミンDになることを発見。ノーベル賞。(1876〜1959)

ウィンチ【winch】🔗🔉

ウィンチwinch】 巻揚げ機。水平に設けた円筒状の胴を回転し、胴に巻いたロープまたは鎖の一端に重量物を掛けて揚げ下ろしする機械の総称。

ウィンチェスター【Winchester】🔗🔉

ウィンチェスターWinchester】 イギリス南部の都市。もとウェセックス王国、のちアングロ‐サクソン王国の首都。最古のパブリック‐スクールであるウィンチェスター‐カレッジで名高い。人口10万6千(1996)。

ウィンチェスター‐じゅう【ウィンチェスター銃】🔗🔉

ウィンチェスター‐じゅうウィンチェスター銃】 アメリカ人ウィンチェスター(Oliver F.Winchester1810〜1880)の銃器工場で生産された連発小銃の総称。西部開拓時代に広く使用。

ウィンデルバント【Wilhelm Windelband】🔗🔉

ウィンデルバントWilhelm Windelband】 ドイツの哲学者・哲学史家。新カント派の一派西南学派を創始。学問論において法則定立学(自然科学)と個性記述学(歴史学)とを区別。(1848〜1915)

広辞苑 ページ 1634