複数辞典一括検索+

ひき‐な【引菜】🔗🔉

ひき‐な引菜】 ①間引菜まびきな。 ②(東北方言)千切り大根。 ⇒ひきな‐じる【引菜汁】

ビギナー【beginner】🔗🔉

ビギナーbeginner】 初心者。

ビギナーズ‐ラック【beginner's luck】🔗🔉

ビギナーズ‐ラックbeginner's luck】 賭事などで、初心者が往々にして好結果をおさめること。

ひき‐なお・す【引き直す】‥ナホス🔗🔉

ひき‐なお・す引き直す‥ナホス 〔他五〕 ①もとのように引き改める。なおす。源氏物語野分「御几帳―・しなどす」 ②風邪に再びかかる。「かぜを―・す」 ③ほかの所へ移す。〈日葡辞書〉

ひき‐なが・す【弾き流す】🔗🔉

ひき‐なが・す弾き流す】 〔他四〕 ①門付かどづけをしながら、三味線などを弾き歩く。 ②下座音楽で、幕開きや人物の出に用いた合方を、せりふになってもそのまま唄なしに弾き続ける。 ③楽器を気軽に弾く。

ひきな‐じる【引菜汁】🔗🔉

ひきな‐じる引菜汁】 (東北方言)引菜2などを入れた味噌汁。 ⇒ひき‐な【引菜】

ひき‐なら・す【弾き馴らす】🔗🔉

ひき‐なら・す弾き馴らす】 〔他五〕 弦楽器などを弾いて楽器や楽曲に馴染むようにする。

ひき‐なり【侏儒】🔗🔉

ひき‐なり侏儒(→)「ひきひと」に同じ。

ひき‐なわ【引縄・曳縄】‥ナハ🔗🔉

ひき‐なわ引縄・曳縄‥ナハ ①物につけて引く縄。 ②船から餌のついた長い糸をたらして、餌に付いた魚を捕らえること。また、その漁法。曳縄釣。

ビキニ【Bikini】🔗🔉

ビキニBikini】 ①中部太平洋、マーシャル諸島の北西部に位置する環礁。1946〜58年、アメリカの原子爆弾・水素爆弾の実験地。 ビキニ水爆実験 提供:NHK ②(bikini)(着用時の効果をたわむれに核爆発になぞらえての称)胸と腰だけを覆う型の女性用水着。「―‐スタイル」

広辞苑 ページ 16411