複数辞典一括検索+![]()
![]()
ビヤ‐スタンド【beer stand】🔗⭐🔉
ビヤ‐スタンド【beer stand】
ビールを立ち飲みさせる店。ビール‐スタンド。
ひ‐やすめ【火休め】🔗⭐🔉
ひ‐やすめ【火休め】
火種ひだねを消えないように保存すること。→とね
ひや‐そうめん【冷索麺】‥サウ‥🔗⭐🔉
ひや‐そうめん【冷索麺】‥サウ‥
索麺を茹ゆでた後、冷水や氷で冷やしたもの。紫蘇しそ・生姜しょうが・葱ねぎなどの薬味を添え、冷たい付け汁で食べる。冷素麺。〈[季]夏〉
ひや‐ぞろ【冷ぞろ】🔗⭐🔉
ひや‐ぞろ【冷ぞろ】
(女房詞)冷やした索麺そうめん。また、冷麦。「つめたいぞろ」ともいう。
ビヤ‐だる【ビヤ樽】🔗⭐🔉
ビヤ‐だる【ビヤ樽】
ビールを詰める、真ん中のふくらんだ樽。転じて、太って腹のつき出た人の形容。
ひゃっ‐か【百花】ヒヤククワ🔗⭐🔉
ひゃっ‐か【百花】ヒヤククワ
種々の多くの花。いろいろの花。
⇒ひゃっか‐せいほう【百花斉放】
⇒ひゃっか‐りょうらん【百花繚乱】
ひゃっ‐か【百家】ヒヤク‥🔗⭐🔉
ひゃっ‐か【百家】ヒヤク‥
多数の作者または学者。「諸子―」
⇒ひゃっか‐そうめい【百家争鳴】
ひゃっか‐じい【百科事彙】ヒヤククワ‥ヰ🔗⭐🔉
ひゃっか‐じい【百科事彙】ヒヤククワ‥ヰ
(→)百科辞典に同じ。
⇒ひゃっ‐か【百科】
ひゃっか‐じしょ【百科辞書】ヒヤククワ‥🔗⭐🔉
ひゃっか‐じしょ【百科辞書】ヒヤククワ‥
(→)百科辞典に同じ。
⇒ひゃっ‐か【百科】
広辞苑 ページ 16735。