複数辞典一括検索+
ひょうぎ‐いん【評議員】ヒヤウ‥ヰン🔗⭐🔉
ひょうぎ‐いん【評議員】ヒヤウ‥ヰン
評議にあずかる人。評議会の構成員。
⇒ひょう‐ぎ【評議】
ひょうぎ‐かい【評議会】ヒヤウ‥クワイ🔗⭐🔉
ひょうぎ‐かい【評議会】ヒヤウ‥クワイ
評議するための合議制の機関。また、それによる会議。
⇒ひょう‐ぎ【評議】
びょうき‐ぶん【病気分】ビヤウ‥🔗⭐🔉
びょうき‐ぶん【病気分】ビヤウ‥
仮に病気の体ていにしておくこと。浄瑠璃、娥かおよ哥かるた「不行跡の浮名を厭ひ、―にして追ひ込め置きし」
⇒びょう‐き【病気】
ひょう‐きへい【驃騎兵】ヘウ‥🔗⭐🔉
ひょう‐きへい【驃騎兵】ヘウ‥
身軽に装備した騎兵。軽騎兵。
ひょうき‐ほう【表記法】ヘウ‥ハフ🔗⭐🔉
ひょうき‐ほう【表記法】ヘウ‥ハフ
文字で書き表す法則。漢字・仮名文字の使い分けや、仮名遣・送り仮名・句読法など。
⇒ひょう‐き【表記】
ひょう‐きょ【憑拠】🔗⭐🔉
ひょう‐きょ【憑拠】
よりどころ。依拠。根拠。また、証拠。
びょう‐きょ【病居】ビヤウ‥🔗⭐🔉
びょう‐きょ【病居】ビヤウ‥
病室。病床。
ひょう‐ぎょくしょう【馮玉祥】‥シヤウ🔗⭐🔉
ひょう‐ぎょくしょう【馮玉祥】‥シヤウ
⇒ふうぎょくしょう
ひょう‐きん【剽軽】ヘウ‥🔗⭐🔉
ひょう‐きん【剽軽】ヘウ‥
(キンは唐音)気軽明朗であって滑稽なこと。おどけ。「―者もの」
⇒ひょうきん‐だま【剽軽玉】
ひょう‐きん【標金】ヘウ‥🔗⭐🔉
ひょう‐きん【標金】ヘウ‥
中国上海で通貨の代用とした長方形の金塊。10両から50両まである。
びょう‐きん【病菌】ビヤウ‥🔗⭐🔉
びょう‐きん【病菌】ビヤウ‥
病気の原因となる細菌。病原菌。
ひょうきん‐だま【剽軽玉】ヘウ‥🔗⭐🔉
ひょうきん‐だま【剽軽玉】ヘウ‥
ひょうきんなこと。また、その人。好色一代男5「同じ心の―」
⇒ひょう‐きん【剽軽】
ひょう‐ぐ【兵具】ヒヤウ‥🔗⭐🔉
ひょう‐ぐ【兵具】ヒヤウ‥
甲冑かっちゅう・刀・槍・箭やの類。兵器。武具。へいぐ。
⇒ひょうぐ‐ぐさり【兵具鋂】
⇒ひょうぐぐさり‐の‐たち【兵具鋂の太刀】
ひょう‐ぐ【表具・裱具】ヘウ‥🔗⭐🔉
ひょう‐ぐ【表具・裱具】ヘウ‥
布または紙を貼って、巻物・掛物・書画帖・屏風・襖などに作り上げること。表装。装潢そうこう。〈運歩色葉集〉
⇒ひょうぐ‐し【表具師】
⇒ひょうぐ‐じ【表具地】
⇒ひょうぐ‐や【表具屋】
⇒ひょうぐや‐ぶし【表具屋節】
広辞苑 ページ 16757。