複数辞典一括検索+

ひょうじゅん‐かかく【標準価格】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐かかく標準価格ヘウ‥ ①特別仕様の価格などに対して、普通の価格。 ②メーカーが表示する、製品の小売価格。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐かせき【標準化石】ヘウ‥クワ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐かせき標準化石ヘウ‥クワ‥ (→)示準化石に同じ。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐ガルタ【標準ガルタ】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐ガルタ標準ガルタヘウ‥ 文字全部を同じ大きさの平仮名で書いた競技用歌ガルタ。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐きあつ【標準気圧】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐きあつ標準気圧ヘウ‥ 標準とする気圧。普通は1気圧(1013.25ヘクトパスカル)のこと。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐きかく【標準規格】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐きかく標準規格ヘウ‥ 工業統制上、物品の形状・寸法・性能・検査方法などを表すのに必要な条件を示す技術的な規定を、ある標準によって統一したもの。→ジス⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐きかん【標準軌間】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐きかん標準軌間ヘウ‥ 鉄道線路で、軌間が1.435メートル(4フィート8.5インチ)のもの。標準ゲージ。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐きろく【標準記録】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐きろく標準記録ヘウ‥ オリンピック大会などへの参加者を制限するために設定された、超えなければいけない記録レベル。1960年ローマ大会の陸上競技から採用。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

ひょうじゅん‐きんり【標準金利】ヘウ‥🔗🔉

ひょうじゅん‐きんり標準金利ヘウ‥ 市中銀行の貸出金利のうち標準となる金利。信用度の高い貸付に適用され、事実上、市中銀行の最優遇貸出金利。アメリカのプライム‐レートにならったもので、公定歩合に連動している。 ⇒ひょう‐じゅん【標準】

広辞苑 ページ 16771