複数辞典一括検索+

ふうとう‐ぼく【風倒木】‥タウ‥🔗🔉

ふうとう‐ぼく風倒木‥タウ‥ 風で倒れた木。

ふうど‐き【風土記】🔗🔉

ふうど‐き風土記⇒ふどき⇒ふう‐ど【風土】

ふう‐どく【風毒】🔗🔉

ふう‐どく風毒】 主として結核性の膿瘍のうよう。流注膿瘍。寒性膿瘍。

ふうど‐しょく【風土色】🔗🔉

ふうど‐しょく風土色】 風土の差異によって生ずるそれぞれの特色。 ⇒ふう‐ど【風土】

ブート‐ストラップ【bootstrap】🔗🔉

ブート‐ストラップbootstrap】 コンピューターで、ブート時に最初に実行される小さなプログラム。オペレーティング‐システムなどを読み込み、コンピューターを操作可能な状態にする。 ⇒ブート【boot】

ふうど‐びょう【風土病】‥ビヤウ🔗🔉

ふうど‐びょう風土病‥ビヤウ 一定の地域に持続して多発する、その地方特有の病気。地理・気候・地質・生物相および住民の生活様式など種々の要因がある。つつが虫病・日本住血吸虫病・くる病・甲状腺腫・作州熱・天竜熱・秋疫・フィラリア症など。 ⇒ふう‐ど【風土】

フード‐プロセッサー【food processor】🔗🔉

フード‐プロセッサーfood processor】 食材を細かく切ったりすりおろしたりする電動調理器具。 ⇒フード【food】

フート‐ポンド【foot-pound・呎磅・呎磅】🔗🔉

フート‐ポンドfoot-pound・呎磅・呎磅】 仕事の単位。1ポンドの重さの物体を1フィート持ち上げるのに要する仕事。1フート‐ポンドは約0.138キログラム‐メートル。 ⇒フート【foot】

プードル【poodle】🔗🔉

プードルpoodle】 イヌの一品種。大きさで3種に分けられる。毛色は白が多い。長毛だが、普通は腰・関節部以外の四肢の毛を刈り込む。もともと水鳥の狩猟用で、関節部を保護した名残といわれる。現在では愛玩用。

プードル【poudre フランス】🔗🔉

プードルpoudre フランス】 粉おしろい。パウダー。

ふう‐なん【風難】🔗🔉

ふう‐なん風難】 風によって受けた災害。風災。

ふう‐にゅう【封入】‥ニフ🔗🔉

ふう‐にゅう封入‥ニフ 入れて封じること。封じこむこと。「ガスを―した電球」

広辞苑 ページ 16969