複数辞典一括検索+

Henry Ford】🔗🔉

Henry Ford】 アメリカの実業家。1903年フォード自動車会社を創設。T型車の大量生産によって車の大衆化を実現。自動車王といわれる。(1863〜1947) ⇒フォード‐システム【Ford system】 フォード

John Ford】🔗🔉

John Ford】 アメリカの映画監督。作「駅馬車」「荒野の決闘」などの西部劇のほか、「怒りの葡萄」「わが谷は緑なりき」など。(1895〜1973) フォード‐システム

Ford system】🔗🔉

Ford system】 アメリカのフォード自動車会社で行われた工場の経営管理方式。生産の標準化すなわち製品の単純化および部分品の規格化を前提とし、極度の分業とコンベヤーの採用による移動組立法を手段として、大量生産を行う。 ⇒フォード【Henry Ford】 フォートラン

FORTRAN】🔗🔉

FORTRAN】 (formula translation)コンピューターのプログラム言語の一種。科学計算処理に適している。 フォートリエ

Jean Fautrier】🔗🔉

Jean Fautrier】 フランスの画家。1940年からの連作「人質」で、アンフォルメルの先駆と見なされた。(1898〜1964) フォート‐ワース

Fort Worth】🔗🔉

Fort Worth】 アメリカ合衆国テキサス州北東部にある都市。50キロメートル離れたダラスと対をなす。航空機産業などを中心に近年急成長。人口53万5千(2000)。 フォー‐ナイン

four nines】🔗🔉

four nines】 99.99パーセント。金の純度を表す数字。一般に、純度や確度がきわめて高いこと。 ⇒フォー【four】 フォー‐ビート

four beat】🔗🔉

four beat】 〔音〕四つの四分音符を1小節の基本とするリズム。ジャズなどに用いる。 ⇒フォー【four】 フォーブ

広辞苑 ページ 17005