複数辞典一括検索+
ふかい‐かん【不快感】‥クワイ‥🔗⭐🔉
ふかい‐かん【不快感】‥クワイ‥
快適でないと感じること。不快な気持ち。「―をつのらせる」
⇒ふ‐かい【不快】
ふかい‐こう【不開港】‥カウ🔗⭐🔉
ふかい‐こう【不開港】‥カウ
外国との通商を許されていない港。↔開港
ふかい‐しすう【不快指数】‥クワイ‥🔗⭐🔉
ふかい‐しすう【不快指数】‥クワイ‥
気温と湿度を組み合わせて、人体の感ずる快・不快の程度を表した指数。70以上では一部の人が、75以上では半数が、80以上では全部の人が不快を感じるとされる。
⇒ふ‐かい【不快】
ふがい‐な・い【腑甲斐無い】‥ガヒ‥🔗⭐🔉
ふがい‐な・い【腑甲斐無い】‥ガヒ‥
〔形〕[文]ふがひな・し(ク)
いくじがない。気概・気力に欠けている。甲陽軍鑑9「我等存分の―・き故」。「―・い奴」
ふ‐かいにゅう【不介入】‥ニフ🔗⭐🔉
ふ‐かいにゅう【不介入】‥ニフ
ある事に対して立ち入った関係に立たないこと。「戦争―」
ふか‐いり【深入り】🔗⭐🔉
ふか‐いり【深入り】
合戦で、敵陣に深く入り込むこと。また、必要以上に深く関係すること。平家物語7「有国―して戦ふ程に」。「事件に―する」
広辞苑 ページ 17019。