複数辞典一括検索+![]()
![]()
フリーダン【Betty Friedan】🔗⭐🔉
フリーダン【Betty Friedan】
アメリカの女性運動家。1963年の著書「新しい女性の創造」がウーマン‐リブ高揚の契機となる。66年、全米女性機構(NOW)を設立。(1921〜2006)
ブリーチ【bleach】🔗⭐🔉
ブリーチ【bleach】
漂白。脱色。
⇒ブリーチ‐アウト【bleach-out】
ブリーチ‐アウト【bleach-out】🔗⭐🔉
ブリーチ‐アウト【bleach-out】
布地をわざと漂白して色斑いろむらを出す染色技法。ジーンズなどに用いる。
⇒ブリーチ【bleach】
プリーツ【pleat】🔗⭐🔉
プリーツ【pleat】
ひだ。折り目。特に、スカートなどの折りひだ。
⇒プリーツ‐スカート
プリーツ‐スカート🔗⭐🔉
フリー‐トーキング🔗⭐🔉
フリー‐トーキング
(和製語free talking)形式や時間などの制限を設けない自由な話合い。自由討論。
⇒フリー【free】
フリードマン【Milton Friedman】🔗⭐🔉
フリードマン【Milton Friedman】
アメリカの経済学者。シカゴ学派を代表する。通貨政策を重視し、マネタリズムを主張。著「貨幣の安定をめざして」「資本主義と自由」など。ノーベル賞。(1912〜2006)
フリードライヒ‐びょう【フリードライヒ病】‥ビヤウ🔗⭐🔉
フリードライヒ‐びょう【フリードライヒ病】‥ビヤウ
(ドイツの神経病学者N. Friedreich1825〜1882の名に因む)遺伝性脊髄性運動失調症。脊髄の小脳伝導路ならびに後角・後索に萎縮を生じ、小脳性・知覚性の運動失調ひいては骨の変化を来す。青年期に発病し慢性に進行する。
フリードリヒ【Friedrich】🔗⭐🔉
フリードリヒ【Friedrich】
(ドイツ語の男子名)(3世)ザクセン選帝侯(在位1486〜1525)。学問に関心をもち、大学を創設。ウォルムス帝国議会でのルターの処罰後ワルトブルク城にかくまう。(1463〜1525)
⇒フリードリヒ‐ウィルヘルム【F. Wilhelm】
⇒フリードリヒ‐だいおう【フリードリヒ大王】
広辞苑 ページ 17432。