複数辞典一括検索+![]()
![]()
プレス‐ルーム【press room】🔗⭐🔉
プレス‐ルーム【press room】
①新聞記者室。
②企業の広報担当室。
⇒プレス【press】
ブレスレット【bracelet】🔗⭐🔉
ブレスレット【bracelet】
西洋風の腕輪。
ブレゼ【braiser フランス】🔗⭐🔉
ブレゼ【braiser フランス】
フランス料理で、肉・魚・野菜などをオーブンで蒸し煮にすること。また、その料理。
プレゼン🔗⭐🔉
プレゼン
プレゼンテーションの略。
プレゼンス【presence】🔗⭐🔉
プレゼンス【presence】
存在すること。特に、国外での軍事的・経済的影響力の存在。
プレゼンテーション【presentation】🔗⭐🔉
プレゼンテーション【presentation】
会議などで、計画・企画・意見などを提示・発表すること。プレゼン。
プレゼンテーター🔗⭐🔉
プレゼンテーター
(和製語)プレゼンテーションを行う人。紹介や発表をする人。
プレゼント【present】🔗⭐🔉
プレゼント【present】
贈り物をすること。また、贈り物。進物。「誕生日の―」
ふれ‐だいこ【触れ太鼓】🔗⭐🔉
ふれ‐だいこ【触れ太鼓】
①ある事をひろく告げしらせるために打つ太鼓。
②相撲の興行の開始前日に、呼出しが太鼓を打ちながら町にふれて歩くこと。また、その太鼓。
プレタ‐ポルテ【prêt-à-porter フランス】🔗⭐🔉
プレタ‐ポルテ【prêt-à-porter フランス】
(「すぐ着ることのできる」の意)高級既製服。特に、パリのオート‐クチュールが手がけたものをいう。プレタ。
ふれ‐ちら・す【触れ散らす】🔗⭐🔉
ふれ‐ちら・す【触れ散らす】
〔他五〕
方々に言いふらして歩く。やたらに言いふらす。
ぶ‐れつ【武烈】🔗⭐🔉
ぶ‐れつ【武烈】
つよく勇ましいこと。軍事上の功績。
フレックス‐タイム‐せい【フレックスタイム制】🔗⭐🔉
フレックス‐タイム‐せい【フレックスタイム制】
(flex time system)一定期間の総労働時間を定め、その範囲内で始業・終業時刻を労働者の決定にまかせる労働時間制。自由勤務時間制。→コアタイム
広辞苑 ページ 17504。