複数辞典一括検索+

ふろ【降ろ】🔗🔉

ふろ降ろ】 (上代東国方言)「降る」(自四)の連体形の訛。万葉集14「上毛野かみつけの伊香保の嶺ろに―雪よきの」

プロ🔗🔉

プロ プログラム・プロダクション・プロパガンダ・プロフェッショナル・プロレタリアなどの略。

フロアサール【Jean Froissart】🔗🔉

フロアサールJean Froissart】 フランス中世末期の年代記作者・詩人。長年英仏など諸国を遍歴して取材した主著「年代記」は百年戦争時代の絵巻。(1337頃〜1410頃)

フロア‐シフト【floor shift】🔗🔉

フロア‐シフトfloor shift】 自動車で、手動のギア操作部を床面に設置した型。↔コラムシフト。 ⇒フロア【floor】

フロア‐ショー【floor show】🔗🔉

フロア‐ショーfloor show】 ①ナイトクラブなど、舞台のない所で上演する歌や踊り。 ②日本で、店舗やホテルで開く小規模のファッション‐ショー。 ⇒フロア【floor】

フロア‐スタンド🔗🔉

フロア‐スタンド (和製語floor stand)床に立てて用いる、支柱の高い電気スタンド。 ⇒フロア【floor】

フロア‐ダクト【floor duct】🔗🔉

フロア‐ダクトfloor duct】 コンクリート床に埋設する、電線・電話線・ネットワーク‐ケーブルなどの配線管。 ⇒フロア【floor】

広辞苑 ページ 17512