複数辞典一括検索+![]()
![]()
へし‐あ・う【圧し合う】‥アフ🔗⭐🔉
へし‐あ・う【圧し合う】‥アフ
〔自五〕
互いに押し合う。
へし‐い・る【圧し入る】🔗⭐🔉
へし‐い・る【圧し入る】
〔他下二〕
押しつけて入れ込む。古今著聞集20「この中に―・れし白虫いかがなりぬらんと」
ヘシオドス【Hēsiodos】🔗⭐🔉
ヘシオドス【Hēsiodos】
古代ギリシアの詩人。前8世紀末頃のボイオティアの人。平民(特に農民)の生活を歌った最初の人。作「仕事と日」「神統記」など。
へし‐お・る【圧し折る】‥ヲル🔗⭐🔉
へし‐お・る【圧し折る】‥ヲル
〔他五〕
押しつけて折る。たわめて折る。ひしぎ折る。「鼻を―・る」
へしきや【平敷屋】🔗⭐🔉
へしきや【平敷屋】
姓氏の一つ。
⇒へしきや‐ちょうびん【平敷屋朝敏】
へしきや‐ちょうびん【平敷屋朝敏】‥テウ‥🔗⭐🔉
へしきや‐ちょうびん【平敷屋朝敏】‥テウ‥
近世沖縄の文人。蔡温さいおんを批判して処刑される。擬古文のほか組踊「手水の縁」がある。(1700〜1734)
⇒へしきや【平敷屋】
広辞苑 ページ 17698。