複数辞典一括検索+![]()
![]()
ベスタ【Vesta】🔗⭐🔉
ベスタ【Vesta】
⇒ウェスタ
ペスタロッチ【Johann Heinrich Pestalozzi】🔗⭐🔉
ペスタロッチ【Johann Heinrich Pestalozzi】
スイスの教育家。ルソー・カントの影響を受け、孤児教育・民衆教育に生涯を捧げた。人間性の覚醒と天賦の才能の調和的発達を教育の目的とし、近代西欧教育史の上に大きな足跡を残した。著「リーンハルトとゲルトルート」「隠者の夕暮」など。(1746〜1827)
へずつ‐とうさく【平秩東作】‥ヅツ‥🔗⭐🔉
へずつ‐とうさく【平秩東作】‥ヅツ‥
江戸中期の狂歌師・戯作者・儒学者。本名、立松懐之。号、東蒙。通称、稲毛屋金右衛門。江戸の人。著「莘野茗談」「当世阿多福仮面」など。(1726〜1789)
ヘスティア【Hestia】🔗⭐🔉
ヘスティア【Hestia】
ギリシア神話の竈かまどの神。クロノスの娘、ゼウスの姉。家庭生活の場で崇拝された。→ウェスタ
ベスト【best】🔗⭐🔉
ベスト【best】
①最良。最優秀。「―の記録を出す」
②できる限り。最善。全力。「―を尽くす」
⇒ベスト‐エイト
⇒ベスト‐コンディション【best condition】
⇒ベスト‐セラー【best seller】
⇒ベスト‐テン
⇒ベスト‐ドレッサー
⇒ベスト‐フォー
⇒ベスト‐メンバー【best member】
ベスト【vest】🔗⭐🔉
ベスト【vest】
(→)チョッキに同じ。
⇒ベスト‐ばん【ベスト判】
ペスト【pest】🔗⭐🔉
ペスト【pest】
ペスト菌の感染によって発生する急性感染症。ペスト菌は本来は鼠類の病原菌で、鼠類についた蚤のみがペスト菌を含む血液を吸って人間に伝播する。また、ペスト患者の皮膚・粘膜から伝染し、飛沫ひまつ感染もする。潜伏期は1〜7日で、突然悪寒おかんを覚え、高熱を発し、頭痛・倦怠・めまいなどの症状を起こし、皮膚は乾燥して紫黒色を呈する。腺ペスト・ペスト敗血症・肺ペストなどの病型があり死亡率が高い。古来欧州で、たびたび大流行をくりかえした。黒死病。
⇒ペスト‐きん【ペスト菌】
広辞苑 ページ 17701。