複数辞典一括検索+![]()
![]()
ヘッド‐ランプ【head lamp】🔗⭐🔉
ヘッド‐ランプ【head lamp】
携帯電灯の一種。小形で、両手が使えるように額やヘルメットに取り付けて用いる。
⇒ヘッド【head】
べっとり🔗⭐🔉
べっとり
①液体の粘り気が強いさま。「―したペンキ」
②粘り気の強いものが一面にくっついているさま。「―と油がつく」
ベッド‐ルーム【bedroom】🔗⭐🔉
ベッド‐ルーム【bedroom】
寝室。ねま。
⇒ベッド【bed】
ヘッド‐レスト【headrest】🔗⭐🔉
ヘッド‐レスト【headrest】
座席や椅子に付いている、頭を支える部分。
⇒ヘッド【head】
ペット‐ロス【pet loss】🔗⭐🔉
ペット‐ロス【pet loss】
ペットを失うこと。また、ペットの死がもたらす深い喪失感。
⇒ペット【pet】
ヘッド‐ワーク【headwork】🔗⭐🔉
ヘッド‐ワーク【headwork】
頭の働き。精神労働。頭脳労働。
⇒ヘッド【head】
べつ‐なべ【別鍋】🔗⭐🔉
べつ‐なべ【別鍋】
一家の主人や長男に、他の家族と別に上等の食事を供すること。また、葬式などに別火で食物を調理すること。
へ‐つ‐なみ【辺つ波】🔗⭐🔉
へ‐つ‐なみ【辺つ波】
岸に寄せる波。万葉集6「―のいやしくしくに」↔沖つ波
べつ‐に【別に】🔗⭐🔉
べつ‐に【別に】
〔副〕
(打消の語を伴って)これといって特に。特別には。「―大したことではない」
べつ‐のう【別納】‥ナフ🔗⭐🔉
べつ‐のう【別納】‥ナフ
①荘園制下、年貢を普通の手続とちがって国衙こくがや領主に納めること。
②別にして納めること。「料金―郵便」
→べちのう
べっ‐ぱ【別派】🔗⭐🔉
べっ‐ぱ【別派】
別の流派または党派。「―を立てる」
ペッパー【pepper】🔗⭐🔉
ペッパー【pepper】
胡椒こしょう。
⇒ペッパー‐ミル【pepper mill】
ペッパー‐ミル【pepper mill】🔗⭐🔉
ペッパー‐ミル【pepper mill】
粒の胡椒こしょうを挽き砕くための器具。胡椒挽き。
⇒ペッパー【pepper】
べっ‐ぱい【別杯・別盃】🔗⭐🔉
べっ‐ぱい【別杯・別盃】
別れのさかずき。
広辞苑 ページ 17729。