複数辞典一括検索+![]()
![]()
Hector Berlioz】🔗⭐🔉
Hector Berlioz】
フランスの作曲家。ロマン派を代表する一人。標題音楽を確立し、色彩豊かで大規模の管弦楽曲を作る。作「幻想交響曲」「ローマの謝肉祭」「ファウストの劫罰」「キリストの幼時」「レクイエム」など。(1803〜1869)
ベルリオーズ
提供:Lebrecht Music & Arts/APL
→幻想交響曲 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)  
ベル‐リラ【
→幻想交響曲 第一楽章
提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)  
ベル‐リラ【bell-lyra】🔗⭐🔉
Berlin・伯林】🔗⭐🔉
Berlin・伯林】
ドイツ北東部の都市。1945年までドイツの首都。第二次大戦後、アメリカ・イギリス・フランス・ソ連4カ国の共同管理下におかれ、1948年以来東部はドイツ民主共和国(東独)の首都、西部は実質上ドイツ連邦共和国(西独)の一部。90年、東西ドイツの統一によりドイツ連邦共和国2の首都。人口338万7千(1999)。→ドイツ。
⇒ベルリン‐あお【ベルリン青】
⇒ベルリン‐えいがさい【ベルリン映画祭】
⇒ベルリン‐かいぎ【ベルリン会議】
⇒ベルリン‐じゆう‐だいがく【ベルリン自由大学】
⇒ベルリン‐だいがく【ベルリン大学】
⇒ベルリン‐の‐かべ【ベルリンの壁】
ベルリン‐あお【
ベルリン青】‥アヲ🔗⭐🔉
ベルリン青】‥アヲ
(Berlin blue)紺青こんじょう。
⇒ベルリン【Berlin・伯林】
ベルリン‐えいがさい【
ベルリン映画祭】‥グワ‥🔗⭐🔉
ベルリン映画祭】‥グワ‥
(Internationale Filmfestspiele Berlin ドイツ)ベルリンで開催される国際映画祭。1951年より開催。最高賞は金熊賞。ベルリン国際映画祭。
⇒ベルリン【Berlin・伯林】
ベルリン‐かいぎ【
広辞苑 ページ 17784。
ベルリン【