複数辞典一括検索+

ほう‐てい【法弟】ホフ‥🔗🔉

ほう‐てい法弟ホフ‥ 仏法の教えをうける弟子。今昔物語集13「西塔の正算僧都の―として」

ほう‐てい【捧呈】🔗🔉

ほう‐てい捧呈】 手にささげて奉ること。「信任状の―」

ほう‐てい【鵬程】🔗🔉

ほう‐てい鵬程】 (鵬おおとりの飛んで行く道程の意)遠い道程。

ぼう‐てい【亡弟】バウ‥🔗🔉

ぼう‐てい亡弟バウ‥ 死んだ弟。

ぼう‐てい【亡帝】バウ‥🔗🔉

ぼう‐てい亡帝バウ‥ 崩御した天子。

ぼう‐てい【茅亭】バウ‥🔗🔉

ぼう‐てい茅亭バウ‥ かやぶきのちん。かやぶきの家。

ほうていがい‐ぜい【法定外税】ハフ‥グワイ‥🔗🔉

ほうていがい‐ぜい法定外税ハフ‥グワイ‥ 地方税法で定められている税目以外に、個々の地方公共団体が新設する税。法定外普通税と法定外目的税とがある。 ⇒ほう‐てい【法定】

広辞苑 ページ 17972